世界的な大ニュース。
ビートルズのリマスター盤が9月9日に発売される。
オリジナルアルバムが全てリマスターされるのだ。
それにあわせて、現在販売されているオリジナル・アルバム全てが5月31日をもって出荷停止となりました。
ビートルズのステレオ盤12タイトルと、1987年の初CD化に際し、ビートルズのコア・カタログに加えられた『マジカル・ミステリー・ツアー』、そして今回1タイトルにまとめられた編集盤の『パスト・マスターズvol.1』と『同Vol.2』で構成され、トータルで16枚、全14タイトルのコレクション『The Stereo Albums』、The Stereo Albumにドキュメンタリーを集めたDVD付きのBOX盤『The Stereo Albums(ボックスセット)』。
あと、ボックスセットのみで発売される『The Beatles in Mono(ボックス・セット)』。
ファンで無い人には判らないことでしょうが、ビートルズはステレオとモノで、微妙に曲のテイクが違ったりします。
ビートルズがデビューしたころは、ステレオはまだキワモノ扱い。
で、モノラルに力をいれていました。
同じ曲でも、ステレオだとジョン・レノンが歌詞を間違え、笑いをこらえながら歌っていたりしてました。
ですから、同じアルバムでも、ステレオ盤とモノラル盤では収録曲によっては、曲の感じが違ったりします。
今まではデビュー作から4作目まではモノ、5作目からステレオミックスで発売されていましたので、今までのカタログから漏れていたテイクやリミックス違いのものが入っているアナログ盤や、海賊盤が高値取り引きされていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EMIのビートルズのオフィシャル・サイト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういうのが出るたび、「原音に近い」とかいう宣伝文句が出てくる。
だったらそれまでのは何?
結局CDがこの世に出てきたときの謳い文句は?
「原音に近い」ということは「アナログ>CD」ということをメーカーが認めていることになっちゃう訳ですが・・・・・・
おおおおお~っまじっすか!!欲しい・・・無理だけど(泣)
1~4だけでも聞いてみたいですね。
マスターまさか買うんですか?
【2009/06/03 11:36】
URL | なお #- [
編集 ]
Re: タイトルなし
ごぶさた。
買うならモノラルBOXでしょう。
ステレのボックスに付くDVDも気になるけどね・・・
【2009/06/03 12:35】
URL | マスター #- [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/973-b094c8fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)