fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

Simon Says / 1910 Fruitgum Company

サイモン・セッズ

「サイモン・セッズ」シングルのジャケット。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

1910フルーツガム・カンパニー。

<ブッタ・レコード>から68年にデビューしたソフト・ロック・グループ。

へんなグループ名だが、僕の所有する「サイモン・セッズ」のシングルのライナーによると、メンバーの一人フランク・ジャッケルが屋根裏部屋で見つけた古い風船ガムの包み紙から名づけられたとのこと。

サザエさんのエンディングの歌の元ネタとなった「「bubble gum world」」や「1-2-3 Red Light」「Indian Giver」などがチャート上位にまで上昇。

日本でも結構な人気のバンドだった。



携帯で観る。

たしかに「サザエさん」。このことで、よけい筒美京平氏(作曲者)が好きになったんだけどね。

・・・・・・・・・・・・

たった2年という短い活動期間のなか、5枚ものアルバムを残している。

ザ・ベスト・オブ・1910フルーツガム・カンパニーザ・ベスト・オブ・1910フルーツガム・カンパニー
(2008/05/21)
1910フルーツガム・カンパニー

商品詳細を見る


僕は子供の頃「Simon Says / サイモン・セッズ」というのを聞き、気に入っていた。

この曲は彼らのデビュー曲。

町のジューク・ボックスでよく耳にした記憶がある。

その後、ビートルズのシングルを集める時に「サイモン・セッズ」も購入。

既に中学生になっていた。

周りの友達は「サイモン・セッズ」を知らなかった。

ビートルズや1910フルーツガム・カンパニーを聞く僕を「古い!」とバカにし、「ホテル・カリホルニア」を買っていた友人。



携帯で観る。

この曲は15年ぐらい前だろうか?

「ポンキッキーズ」に安室奈美恵がまだ出ていたころ、挿入歌として「気ままにサイモン・セッズ」というタイトルで日本語で歌われていた。

それほど有名なハズの昭和の洋楽の名曲なのだが、僕の周りには意外と知っている人が少ない。

ジェネレーション・ギャップ?

それでも「シャリシャリ」というスクラッチ音を気にせず、未だに聞いている。




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/957-d64f14db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ