fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

バーン・アフター・リーディング - Burn After Reading -

バーン・アフター・リーディング チラシ

バーン・アフター・リーディング [DVD]バーン・アフター・リーディング [DVD]
(2009/09/11)
ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー 他

商品詳細を見る


バーン・アフター・リーディング - Burn After Reading -

【 製作年 】 2008年
【 製作国 】 アメリカ
【 配給 】 ギャガ・コミュニケーションズ /日活

【 スタッフ 】
監督・製作・脚本:ジョエル・コーエン / イーサン・コーエン
製作:ティム・ビーヴァン / エリック・フェルナー
製作総指揮:ロバート・グラフ
撮影:エマニュエル・ルベツキ
音楽:カーター・バーウェル
プロダクションデザイン:ジェス・ゴンコール

【 キャスト 】
ジョージ・クルーニー
ブラッド・ピット
フランシス・マクドーマンド
ジョン・マルコヴィッチ
ティルダ・スウィントン
リチャード・ジェンキンス
デヴィッド・ラッシュ
J・K・シモンズ
マイケル・カントリーマン
オレク・クルパ


公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あらすじ

アルコール依存症が原因でCIAを解雇されたアナリストのオズボーン・コックス。

彼は失職後にCIAでの出来事を綴った回顧録の執筆を開始するが、ひょんなことからそのデータが入ったディスクをスポーツジムの職員であるチャド・フェルドハイマーとリンダ・リツキが手に入れる。

チャドとリンダは回顧録をCIAの機密情報と思い込み、オズボーンからディスクと引き換えに金をゆすり取ろうとする。

しかし短気なオズボーンとの交渉は失敗に終わり、リンダはディスクをロシア大使館に持ち込む。更なる情報を求めてオズボーンの家に侵入するチャドだが、そこでオズボーンの妻ケイティと不倫関係にあった財務省連邦保安官ハリー・ファラーと遭遇してしまう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

感想

名優ぞろいなので、かなり期待をしていた。

が、

「名優たちの競演を見た」

というだけの映画だった・・・・

ジョエル・コーエン / イーサン・コーエンというあたりで、ある程度覚悟はしていきしたが・・・

配給会社のコマーシャルの上手さに負けた。

ブラック・ユーモア好きの人にはいいと思います。


マスターの評価。

★★☆☆☆つ。




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/934-8e2642a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ