fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

所ジョージのキャニオン時代。

ちょっと前にこんな記事を見つけて喜んだ。

MSN産経ニュース(2009.2.19)の記事。

実は、高校時代「オールナイトニッポン」のパーソナリティーでは所ジョージとツボイノリオがだいのお気に入りだった。

当然、所さんのアルバムも購入していたりした。

それらが紙ジャケCDで復刻。

こりゃ買うしかないでしょ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現金に手を出せ!!<生産限定紙ジャケ復刻>現金に手を出せ!!<生産限定紙ジャケ復刻>
(2009/02/18)
所ジョージ

商品詳細を見る


このデビューアルバムの中の「ちり紙」という曲が好きだった。

ジャケットで持っているリッケンバッカーのギターは、宇崎竜童氏のボウヤをしていた所さんが、勝手に宇崎氏のリッケンバッカーを持ち出して、ジャケット撮影時にそのギターを持って写った為、宇崎氏にバレて、「返せ!」と怒られたという話をラジオで話していました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジョージのセロリ・パセリ<生産限定紙ジャケ復刻>ジョージのセロリ・パセリ<生産限定紙ジャケ復刻>
(2009/02/18)
所ジョージ

商品詳細を見る


名曲「一年中クリスマス -セロリ・パセリ-」収録。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

成りさがり<生産限定紙ジャケ復刻>成りさがり<生産限定紙ジャケ復刻>
(2009/02/18)
所ジョージ

商品詳細を見る


「いい加減にしろよ」、この一曲のために買ってもいいかも?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

LIVE 追跡<生産限定紙ジャケ復刻>LIVE 追跡<生産限定紙ジャケ復刻>
(2009/02/18)
所ジョージ

商品詳細を見る


所ジョージ、1978年のライヴ・アルバム。リハーサルから本番前の楽屋風景まで収録。

各MCもにもトラックを付けてくれており親切。

親切だが内容は人を食ってる・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホング・コングの逆襲<生産限定紙ジャケ復刻>ホング・コングの逆襲<生産限定紙ジャケ復刻>
(2009/02/18)
所ジョージ

商品詳細を見る


香港レコーディングによるアルバム。

ビートルズ(アビー・ロード)のパロディージャケット集などでは必ず顔を出している名盤?

赤塚不二夫作詞の「チャイニーズ・ホテル・ブルース」。山本晋也作詞「ブンメイ」。

隠れた名曲も多い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんな不良少年だった<生産限定紙ジャケ復刻>みんな不良少年だった<生産限定紙ジャケ復刻>
(2009/02/18)
所ジョージ

商品詳細を見る


所ジョージ、初のセルフプロデュース作品。

坂崎幸之助(アルフィー)も「君こそスター誕生」などでゲスト参加して、巧みなギターテクニックを聴かせている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FUEL ALBUM<生産限定紙ジャケ復刻>FUEL ALBUM<生産限定紙ジャケ復刻>
(2009/02/18)
所ジョージ

商品詳細を見る


タイトルは「フエルアルバム」と燃料メーターの「FUEL」を引っ掛けた、キャニオン時代最後のアルバム。

「皮のジャンパー 」は笑うことなく、心にしみる名曲と僕は思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

所さんのキャニオン・イヤーズ<生産限定紙ジャケ>所さんのキャニオン・イヤーズ<生産限定紙ジャケ>
(2009/02/18)
所ジョージ明石家さんま&所ジョージ

商品詳細を見る


オリジナルアルバムに入らなかったシングルバージョンを集めたものです。

これまでの7枚。完全復刻でので、ピンナッブなんかもついてますが、解説などはついてません。

が、このアルバムにカラーでディスコグラフィーが載っていたり、アルバムのことを中心にした解説、さらに別紙の歌詞カードには所さんのデビュー当時のプレスシートが文字も読める大きさで復刻していたり(笑えます)、8枚がバラ売りであっても、8枚で1つの商品ともいえそうな作りなんです。

当時、アルバムを購入していた僕は、このアルバムの発売を待ってました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各アルバムの中に応募券が封入。

全て集めて送ると「所さんの幻のデモ音源CD(仮)」をプレゼントとのことです。

早く出さないと・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国民の誰もが知っているであろう所さん。

しかし、本職が歌手であることを国民の大半は知らない。

「日本一売れていないシンガーソングライター」。

本人が売る気がないからしかたないのだが、これを機会に再評価されてほしい。

因みに、役者所ジョージは凄い実績だと気付いた。

1993年に黒澤明監督作品『まあだだよ』に出演し、日本アカデミー賞助演男優賞ノミネート、ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。

もし、黒澤監督が亡くならなければ、所さんは今の所さんではないだろう。

黒澤監督のインタビューを昔観たが、朴訥とした所さんの演技にかなり惚れ込んでいた。

その後も黒澤作品に出続けていたかもしれない。

日本映画界の二大巨匠とも言われる黒澤明と宮崎駿の監督作品(崖の上のポニョ )に出演歴のある唯一の人物である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の再リリース、身近な所さんが帰ってきてくれたようで嬉しく思う。













この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/910-cbd8ec46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ