fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

ベンジャミン・バトン 数奇な人生  チラシ

【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [Blu-ray]【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [Blu-ray]
(2012/12/19)
ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット 他

商品詳細を見る


【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [DVD]【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [DVD]
(2012/12/19)
ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット 他

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 製作年 】 2008年
【 製作国 】 アメリカ
【 配給 】 ワーナー・ブラザース映画

【 スタッフ 】
監督:デヴィッド・フィンチャー
製作:フランク・マーシャル / キャスリーン・ケネディ / セアン・チャフィン
原作: F・スコット・フィッツジェラルド
脚本:エリック・ロス
撮影:クラウディオ・ミランダ
プロダクションデザイン:ドナルド・グレアム・バート
編集:カーク・バクスター / アンガス・ウォール
音楽:アレクサンドル・デプラ
衣装デザイン:ジャクリーン・ウェスト

【 キャスト 】
ブラッド・ピット
ケイト・ブランシェット
ティルダ・スウィントン
タラジ・P・ヘンソン
イライアス・コティーズ
ジェイソン・フレミング
ジュリア・オーモンド
エル・ファニング
ジャレッド・ハリス


オフィシャルサイト

・・・・・・・・・・・・・

あらすじ

80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。

時間の流れを止められず、誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、人生の喜びや死の悲しみを知りながら、時間を刻んでいくが……。

・・・・・・・・・・・・・・

F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を『セブン』のデヴィッド・フィンチャーが映画化した感動巨編です。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生ベンジャミン・バトン 数奇な人生
(2009/01/22)
スコット・フィッツジェラルド

商品詳細を見る


ベンジャミン・バトン  数奇な人生 (角川文庫)ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (角川文庫)
(2009/01/24)
フィツジェラルド

商品詳細を見る



第一次世界大戦時から21世紀に至るまでのニューオリンズを舞台に、80代で生まれ、徐々に若返っていく男の数奇な運命が描かれています。

主人公のベンジャミン・バトンを演じるのはフィンチャー監督作に3度目の主演となるブラッド・ピット。

共演は『バベル』でもブラッドと顔を合わせたケイト・ブランシェット。

この映画は、予告などを見ても、ファンタジーなのか、サスベンスなのか、判りづらい。

一言でどんな感じの映画といえば、笑いの少ない「フォレスト・ガンプ」のような映画といえば理解してもらえるだろうか?

見終わった後、ジーンとくる映画であった。

自分の人生をもう一度見直すには良い映画でした。

「フォレスト・ガンプ」のサブタイトルに「一期一会」と付いていたが、この映画でもこの言葉を思い出しました。


マスターの評価。

★★★★☆っつ。





この記事に対するコメント

TBありがとうございました
『ベンジャミン・バトン』、いい映画でしたね。
原作も読んでみたくなりました!
【2009/02/20 19:37】 URL | ナラリーノ #SJMMuUIM [ 編集 ] top


ご訪問ありがとうございます。

そうですね。なんだかジンワリした映画でした。

自分の今を大切にしたいと思わされました。
【2009/02/20 20:54】 URL | マスター #- [ 編集 ] top

これって…
最後は赤ちゃんになって死ぬんですか?
80代で生まれてっていうのが想像がつきません...
【2009/02/20 22:48】 URL | Ko #- [ 編集 ] top

Re: これって…
記事でも書いたように、どういう映画なのか気になったので観にいきました。

是非、ご自身の目で見て下さいね。
(ネタばれになるので・・・)

後、特殊メイクはびっくりしました・・・・
【2009/02/20 22:56】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/866-78569b0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

数奇で普通な『ベンジャミン・バトン』

こういう映画を見せてもらうと、 やっぱりハリウッドっていいなあと思えます。 『ベ 国家☆ドゥードゥルドゥー【2009/02/21 18:50】
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ