どうも、対人関係に難がある僕は、近所の知り合いは、人間より動物のほうが多い。
ペロくんもその一人。いや、一匹。
彼と出会ったのはかなり前なんだけど、初対面の時から僕になついてくれた。

一緒に散歩されていた奥さんに、
「ワンちゃんのお名前は?」
と、訊くと、
「ペロっていうんですです」
とのこと。
僕が子供の頃飼っていた犬と同じ名前であった。

(右端がペロ)
昔、NHK教育の「働くおじさん」が好きで、飼い犬に、番組に出てくるキャラクターの「ペロ」って名前をつけた。
奥さんに聞くと、やはり同世代でした。
それ以来、ペロくんは散歩の途中で、遠くからでも僕を見かけると、猛突進して、奥さんをグイグイ引っ張って僕に飛びついてくれます。
「胚(ハラ)にふた心アリ」の人間と違い、動物はの方が付き合いやすい。
ペロくんはまだ二歳。
元気な盛り。
時々、日曜日などに散歩しているのを見かけるが、日曜日は奥さんでなく、ご主人と一緒に散歩しているときがある。
僕を発見して、来たそうにするが、あいにく僕とペロくんが友達ということをご主人は知らない。
そんなとき、ペロくんの悲しげな目を見るとちょっと悲しくなる。
「また今度ね」
と、つぶやく。
いつでも会える友達ではないが、彼もまた僕の大切な友達である。
ペロくんかわいいなぁ~☆
私も犬飼ってたことあるので犬の散歩をしているのを見かけると
つい足を止めてしまいます(^^)
【2008/10/30 05:23】
URL | T-chan #- [
編集 ]
最近、早朝や夕方に犬の散歩をさせている人たちを多く見かけるようになりました。大型犬に引きずられる飼い主の姿が危なっかしいやら微笑ましいやら・・・これからは寒くなるので犬の散歩もだんだん億劫になってしまいますね。
【2008/10/30 06:42】
URL | century plant #- [
編集 ]
>T-chan さん
あ、そういえば、犬飼ってるって言ってましたね。
関係ないけど、本の購入ありがとう。
>century plant さん
それでも、犬を飼うということは、羨ましく思います。
ベットを飼えるむというのが、富裕層の特権という昔読んだ近未来SFを思い出します。
【2008/10/30 09:36】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/746-5063d20b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)