先日まで、プログのカラムの左側に「You○ube」のダウンロードが出来る窓を付けていた。
下に遠まわしに簡単な効能を書いておいてたのだけど、いまいち理解出来なかったとのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
欲しい動画や音楽がネット上にあっても「共有ソフト」はウイルス怖いし「騙し」も多い。
で、確実に「動画」を確認して、お気に入りの「ミュージッククリップ」を集めて「DVD」などに焼付けできれば嬉しい。
また、音楽だけを取り出して「携帯ミュージック・プレーヤー」に入れ、再生できればなお嬉しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕は「「You○ube」」なんかで、既に動画の付いている映像があるのに、なんで、音楽に適当な写真のスライドショーの付いている動画があるのだろう?」
って思っていました。
これは察するに、「高音質」の音楽だけを欲しい人用だったわけです。
これをダウンロードして、音だけを取り出して再生して楽しんでいるのだろう・・・
(こんなこと書いていいのか?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これに気づいたのは、一ヶ月前ほどのことである。
僕のアップしている「動画を楽しんでいます」というようなメールやメッセージが届いた。
僕は、その人達はサイト上で再生して楽しんでいるものだとおもっていた。
が、届いている英文の内容をよく読んでいくと、どうも「携帯プレーヤー」などで音楽を聴いているようだ。
携帯電話に「動画」をダウンロードするのであれば「
MyTube」を介せば、大抵の携帯にダウンロードが出来る。
「○イポッドで取り出した音楽だけを聴いていたり動画を楽しむ?」
で、試行錯誤の上、やっと出来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソフトこのソフトで「AVI」という普通のパソコンで再生したり、「DVD」に焼いたりすることが出来るファイルにして「動画」をダウンロードできます。
その場合はこれだけでオッケー。
「映像」と「音」を分けて取り出したい場合は、まず
こちらで好きな「動画」をダウンロード。
この時点では「FLV」という形式。
で、こちらの「
hugflash」を使用。
使い方なんかは「ヘルプ」を見て下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取り出してから「hugflash」使用の場合は、「SOUND」と「VIDEO」が分けられて変換されます。
「音声」だけ欲しい人は、、「SOUND」のフォルダの中に「MP3」形式で音楽が入ってるので作業完了。
このときの「VIDEO」のフォルダ内の形式は「AVI」形式(最近のデジタルビデオなどの形式)なので、普通のパソコンで再生も出来るし、「DVD」にも焼けますが「音」が入っていません。
最初から、先程の
これでいいのですが、勉強ついでです。
分かれた「映像」と「音」くっつけるには、パソコンに標準に入っている「Windows ムービー メーカー」で出来ます。
こちらに映像を取り込むと、分断されて取り込まれるので、
「ビデオの読み込み→すべて選択→結合」です。
「すべて選択」はツールバーの「編集」、「結合」はツールバーの「クリップ」にあります。
「結合」した「動画」を下の「ストーリーボード」に送り、「音楽」も取り込んで、同じく「ストーリーボード」に送ってやり、「コンピューターに保存」で、「音声」の「AVI」ファイルが出来ます。
(ま、めんどうなので、先のソフトで充分なのですが、先のソフトを見つけるまで3分ぐらいの曲を20分ぐらいかけてこの方法でやってました。)
後は各自の「ライティングソフト」で「DVD」を作ってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
わざわざ「Windows ムービー メーカー」のことを書いたのは、
最近デジタルビデオを買ったけど、よく判らないって人が多いので。
デジタルビデオで写した動画をどうやって編集したらいいかわからないっていう人がいますが、「Windows ムービー メーカー」で編集できます。
「タイトル」や「スタッフロール」つけてから「DVD」にしたり、「一時停止」の多様で細切れの動画を一本に結合できます。
・・・・・・・・・・・
この数日、「判らない」というのが気持ち悪く、このことを試行錯誤で早朝まで起きてました。
「徹夜でプール行くと溺れかけます」という「学習発表」でした・・・・
あ、「DVD」から好きな部分を取り出して「AVI」に変えるっていうのがまた難しくて・・・
こんにちは、マスターさん。
(自分には理解できない:涙;涙;)デジタル世界の無限の可能性ってやつですね。勉強になりました。
>あ、「DVD」から好きな部分を取り出して「AVI」に変えるっていうのがまた難しくて・・・
なるほどー、「ドメスティック・バイオレンス・ダンサー」から好きな部分を取り出すと「アダルト・ビデオ・市原悦子」に変わるんですね。ウンウン・・・。えっ? 面白くないし、無理があるだろうって? そうですか;
【2008/10/24 06:47】
URL | century plant #- [
編集 ]
今朝も怪しい作業中でした・・
これ、覚えるとcentury plant さんなんか、かなり必要な御仁だったりすると思いますが・・・
【2008/10/24 06:55】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/739-6d35f7b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)