fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

倉敷市歴史民族資料館

今年の春、前まで行っておきながら入れなかった「倉敷市歴史民族資料館」に行きました。

秋の倉敷市歴史民族資料館

春に見事に咲いていた桜も今は青く、のどかな秋の日でした。

倉敷市歴史民族資料館パンフレット

バンフレット(子供用のパンフレットもあります)を貰い、中に入ると、教科書や民俗、教育等に関する資料を保存、展示しています。

懐かしい教科書や、尋常小学校時代のものまで。

「尋常小学校」という言葉は子供の頃、祖母などから聞いていましたが、実際に使われていた教科書などを見る機会はありませんでした。

建物の天井を眺めると八角形。

1915年建設の倉敷幼稚園を1981年倉敷市庁舎東に移転復元したこの建物は、擬洋式(ドイツ風)の八角園舎とのこと。

元は「遊戯室」だったようです。

内側には支柱がありません。

「ドリアン」さんはじめ、地元の人たちは小学生時代に社会見学に来るようです。

昔は紋章から「さくら幼稚園」と親しまれたようです。

パンフレットの裏に図面が載っていました。

倉敷市歴史民族資料館パンフレットの図面

廊下に出てみると「垂れ壁」越しに市役所が見えます。

念願の建物の中から

※垂れ壁
垂れ壁とは天井から垂れ下がったような形の壁のことです。
火災時の煙は上方を流れるため垂れ壁があると煙の流れをかなり遮ることができるからです。
通常はキッチンと他の居室との間に設けられるものです。


やっと訪れることが出来てよかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開館時間 9:00~16:30
休館日 毎週月曜日、祝日、年末年始、その他

倉敷市西中新田669番地
086-422-7239



詳しい地図で見る


「航空写真」のボタンを押してアップで見てください。
僕が手を振ってます・・・(嘘)

でも、素敵な形です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春は「さくら」の隠れスポットです。

倉敷市歴史民族資料館

沢山の「さくら」があるわけではないのですが、人の集まっている賑やかさとは違う「愁い」を感じさせる「さくら」です。





この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/554-9cd0d6b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ