fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

危険なスポット

昨日借りた「本」を一気に読み、図書館へ返却に行く。

どうせなら、このシリーズ全部読んでしまおうと思った。

「児童書を?」

と、思われるかもしれないが、ここ最近読んだ「ベストセラー」と呼ばれる本。

大人が読む本か?と思うほどの「おとぎ話」ばかりでした。

本人の主観にもよりますが、昔の児童書の方が「品位」を感じてしまいました。

とりあえず返却。

次にカウンターにて、同シリーズの、

「宇宙少年ケムロ」、「27世紀の発明王」、「深海の宇宙怪物」を予約。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後、新しくリニューアルオープンした「デオデオ倉敷本店」へ。

デオデオ倉敷本店


詳しい地図で見る


「白物」は興味ないので、「黒物」コーナーへ。

(白物っていうのは、昔、白い色が主流だった生活家電のこと。黒物というのは・・・ま、僕の好きそうな家電製品のことです。)

で、買いもしないのに「アキュフェーズ」のアンプを眺めたりする。

ちなみに僕が見ていたアンプは48万円。

身なりが身なりだけに、係員も理解していて声も掛けてくれないだろうと思っていたら、こんな僕に声を掛ける係員出現。

「よかったら、(アキュフェーズで)鳴らしますよ」

なぜか、「ヤバイ」と勝手に思って、

「いえ、クオードのQC-twentyfourを探してましたので」

と、見栄を張ってその場を立ち去った。

後で考えると、係員が「ありますよ」と言わなかったので助かった。

もしあったら、クレジットにてお買い上げというパターンは過去2回あった。

なぜか、この分野の商品はに関しては素直に「ごめんなさい。観てただけです」って言えなかったりする。

しょうもないプライドがあったりして困ります。

相手が自分より知識の無い係員だと、あらんかぎりの知識をひけらかし、いかに自分が高級志向で、自分のニーズにそった商品が無いかを伝え立ち去ったりする。

これが自分より知識に長けた係員だと、どういう経緯でそうなっているのか、梱包された商品を手に持ち、

「ありがとうございました」

と、見送られていたりしています。


新しくなった店舗は以前より、高級なアンプやスピーカーが並んでいる。

うかつに近づけないスポットが増えた・・・・


↓愛のポチッを(m。_。)m オネガイシマス



この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/544-626dd208
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ