U.M.くんのお土産第六・七弾。
U.M.くんが金沢へ遠征ライブ。
その模様は
こちらで。
ホンマに「流離いのギター弾き」状態。
スナフキンでさえ、ムーミン谷に落ち着いているのに・・・
でも、北陸のミュージックシーンてどんなのだろう?
スッゲー気になる。
・・・・・・・・・・・・・・・
「ふぐの子ぬか漬け」。

普通の感覚なら「食べちゃいかんモノ」である。
石川県限定の幻の珍味。
塩漬けにした後、ぬかに漬けると毒が消えるのらしいのですが、どうしてそうなるのか解明されていないため、製法を変えることは出来ないらしいです。
その場にいた4人で食べました。
塩気が強いので隠し持っていた「梅錦」の「地域限定」のお酒を出して、酒の肴に・・
日本酒の甘さと程よい塩加減。
お酒を飲まないU,M,くんには白ご飯で「お茶漬け」をしてあげれば良かったと、後で思いました。
白ご飯あるんだよね・・・ウチの職場・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「かいちん」。

金沢では「おはじき」を「かいちん」と呼んでいたことに由来するお菓子です。
これも生まれて初めて食べるモノ。
甘さもスッキリとしていて「和三盆」を使っているのでしょうか?
パリっとした中は、寒天のゼリーのようなお菓子です。
繊細な味わいです。
金沢が「小京都」といわれる所以を、お菓子で感じてしまいました。
U.M.くんには感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・
なにやら舌がシビレてきましたので、今日はこれぐらいで・・・
↓愛のポチッを(m。_。)m オネガイシマス
おいしそう・・・(涙)
【2008/08/28 22:49】
URL | ドリアン #- [
編集 ]
君に貰った「ドリアンキャンディー」が一番のインパクトでした・・・
知らない間にハンネがただの「ドリアン」になってる。。
【2008/08/29 06:00】
URL | あつっさん #JVj0pP5U [
編集 ]
しびれだけでよかったね♪
ハンネはもう娘でもないかなと思って封印(笑)
【2008/08/29 16:14】
URL | ドリアン #- [
編集 ]
確かに・・・
でも、僕の中では「娘」のままかも・・
関係ないけど、このプログの英語タイトルを「マスターの呟き」に変えたよ・・
【2008/08/30 03:09】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
ま、人間的には成長しとらんしね(笑)数年後逆にまた「娘」に戻すとそれはあつかましいことになるんじゃろうね(笑)
ほんと、呟きに変わってるわぁ。その心は?
【2008/08/30 13:41】
URL | ドリアン #- [
編集 ]
あと数年もすれば「オバチャン」になって、ほっといてもあつかましくなります・・
意味はないが、こちらのほうがニュアンスが近いかな・・・と
【2008/08/31 02:42】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/513-f645b7d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)