fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

転調ディスク

104553648_4281806548496946_9064688540818814014_o.jpg

女の子がポール・マッカートニー&Wingsの「バンド・オン・ザ・ラン」収録の「ブルーバード」が良い曲だと言う。
「ブルーバード」↓
https://youtu.be/amo6xFDuTqU

確かに良い曲だけど、コピーしたことない。
良い機会とギタートレーナーに曲を入れて耳コピ。
本来はアコギなんだけど、トレーナーにプラグ差して使うのでエレキで。

で、Gm7 Fm7 B♭ ではじまるようなんだが、難しいので、弾きやすくするため、写真にあるような円盤を使います。

使いかはGをEにしたとき、他のコードが何に変わるかというのがすぐ判るもの。

これ自作です。

パソコンで作ってプリントアウトしてラミネート加工して真ん中に穴あけて割りピン。

で、後から出てくるコードも考えるとカポ3ぐらい

GをEに合わすとFがDになる。

つまりGm7がEm7になり、Fm7がDm7になります。

コピーしたコードを全てこれで変換。

弾きやすくしたコードをカポ3で弾けばキーは原曲のまま。

また、二人でギター弾くときに一人がカポ付けて転調して同じキーで弾くと響きが変わって良いです。

二人で同じこと弾くより12弦ギターみたいになります。

前にギター部の子らに余分に作ってあげようとしたら、なんのことかわからないと。

これの意味がわかってきたらまあまあレベルアップかな?

といっても、僕はいまいちだけど。

カポの使いづらいウクレレにはキーを変えるときマストです。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/5096-b10c2053
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ