fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

船頭可愛や



今回の朝ドラ「エール」で一番興味あった時代になりました。
が、ドラマ撮影もコロナ騒ぎで頓挫。
話がストップします。
残念。

古賀政男をモデルとしたRADWIMPSの野田洋次郎さん演じる木枯さんも話題ですね。

昭和歌謡というと、歌番組でもやたら70年代あたりからですが、僕の子供の頃の「懐かしの・・」で始まる昭和歌謡だと戦前も含まれていました。

大正から昭和初期のモボモガ(モダンボーイ・モダンガールの略)が街を歩く、
日本が一番オシャレだった時代と思います。

で、今回ドラマの中の「船頭可愛や」、美空ひばりさんも歌っておられ、昔はそれがオリジナルと思ってました。

ドラマでは下駄屋の娘さんの藤丸が歌うもヒットせず、世界的に有名な双浦環が歌いヒット。
藤丸さんが気の毒な展開でした。

実際は履き物屋のおかみさんの音丸(レコードに引っ掛けた芸名)で発売し、これも売れ、それを聴いた世界的プリマドンナの三浦環が気に入って再録し、こちらもヒット。

古関裕而は喜び、後に「月のバルカローラ」という曲を三浦環に提供します。

このころのレコード事情が楽しいです。

その後当然戦争に突入するので、毎回、朝ドラは戦争前夜あたりが気が重いです。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/5075-89008870
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ