fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ダークナイト

ダーク・ナイト チラシ

ダークナイト コンプリート・トリロジー アルティメット・コレクターズ・エディション(6枚組)(5,000セット限定) [Blu-ray]ダークナイト コンプリート・トリロジー アルティメット・コレクターズ・エディション(6枚組)(5,000セット限定) [Blu-ray]
(2013/11/06)
クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン 他

商品詳細を見る


ダークナイト [Blu-ray]ダークナイト [Blu-ray]
(2010/04/21)
クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン 他

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタッフ
監督:クリストファー・ノーラン
キャラクター創造:ボブ・ケイン
原案:クリストファー・ノーラン、デヴィッド・S・ゴイヤー
脚本:ジョナサン・ノーラン、クリストファー・ノーラン
撮影:ウォーリー・フィスター
音楽:ハンス・ジマー、ジェームズ・ニュートン・ハワード

キャスト
ブルース・ウェイン/バットマン:クリスチャン・ベール
ジョーカー:ヒース・レジャー
ハービー・デント/トゥーフェイス:アーロン・エッカート
レイチェル・ドーズ:マギー・ギレンホール
アルフレッド・ペニーワース:マイケル・ケイン

・・・・・・・・・・・・・・・
あらすじ

前作の終盤に現れた「ジョーカー」なる悪党。

殺人にまったく抵抗のない男である。

部下でさえ簡単に殺してしまう。

バットマンは「光の騎士」として尊敬される正義漢の検事ハービー・デントと共にゴッサムを平和な街にすべく奮闘する。

ジョーカーはマフィアに接触し、彼らの持つ全資金の半分と引換えにバットマンの殺害を提案する。

だがジョーカーの本当の狙いは金ではなく、街に恐怖と混沌をもたらす事、そして正義漢のデントを悪の道に陥れる事だった…。

人を不幸に突き落とし嘲笑うことに喜びを感じる狂気の男ジョーカー。

検事のハービーはジョーカーの罠によりトゥーフェイスへと変貌する・・・・

バットマンは「ダーク・ナイト(闇の騎士)」として立ち上がる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ヒース・レジャーとコンウェイ・ウィックリフに捧ぐ」

このテロップが流れる。

本作の完成を待たずに急逝したジョーカーを演じたヒース・レジャー、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ウィックリフに捧げた映画である。


・・・・・・・・・・・・・・

かなりヘビーな映画であった。

アメコミのイメージの「陽性の勧善懲悪」と思ったら大間違い。

1986年に「バットマン:ダークナイト・リターンズ」としてフランク・ミラー原作・作画によるコミックが発売された。

2001年には続編の『バットマン:ダークナイト・ストライクス・アゲイン』が出版。

それらはバットマンを引退してから10年後の話である。

ヒーローの最後を描いたこの作品は、ヒーローの苦悩の描写、ハードボイルドなストーリーにより、大人の観賞に耐えうるレベルにまで高め、大ヒットを記録した。

そう、すでにアメコミ自体が、多くの日本人の思っているモノとは違っているのだ。

ストーリー設定はジョーカーの登場なので、時系列で言えば「バットマン ビギンズ 2005年」と「バットマン 1989年」の間のストーリーとなる。

「スター・ウォーズ」シリーズのような、時系列が前後した現象となっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トゥー・フェイス

「バットマン・フォーエヴァー1995年」に出てきた「トゥーフェイス」。

トミー・リー・ジョーンズの好演で、好きなキャラクターだった。

原作では、法廷でマフィアのボス、サル・マローニに硫酸を浴びせられ、顔の左半分と、左手に大きな損傷を受ける。

それを契機に狂気に走り、トゥーフェイスと名乗るようになった。

それまでは今回の映画にもあるように、バットマンに理解をしめす正義の人であった。

「バットマン 1989年」では、新任の地方検事補ハーヴェイ・デントが登場するという伏線もあった。

ただ、「バットマン・フォーエヴァー1995年」で、原作と同じように硫酸をかけられてトゥーフェイスとなるくだりがあるのでバラドックスが生じている。

ひょっとしたら、過去の作品は無視して、シリーズを続けていくのだろうか?


ポスター

↑こんなポスターや壁紙がダウンロード出来るダークナイト公式サイト



なかなかゲームが難しいジョーカーが運営しているというサイト





この記事に対するコメント


あら、これそっちでももう公開なのれすね。
見た友達がヒース・レジャーの演技がまさに神懸り的だったとか・・・見に行こうと思っていたのですが、今日のを読んだら、なんかシリーズ全然見た事無い私は行かない方がよさそうね・・・フッ(笑)
【2008/08/19 13:29】 URL | ドリアン #- [ 編集 ] top


普通のヒーロー物じゃないです。今までのシリーズの世界観とは違うので見てもいいと思いますよ。
ただ、ちょっとヘビーなテンションで長時間です。
【2008/08/19 20:59】 URL | マスター #JVj0pP5U [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/504-c96e1a49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ