fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

テレサ・テン 伝説の歌姫

75561520_3492313150779627_1177281837555253248_n.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

テレサ・テン 伝説の歌姫[CD]
価格:7944円(税込、送料別) (2019/11/22時点)




先日の流れからテレサ・テンさんの没後20年のときに買ったCDボックスが聴きたくなり探しまくる。

普通の一枚もののベストなら2000円ぐらいで売ってます。

わざわざこのCDボックスを買ったのは、「夜来香」、「何日君再来」、「ふたたびの」の三曲が聴きたかったから。

「ふたたびの」はレコードでサチリンこと小林幸子さんのを持っています。

テレサ・テンさんは最初日本でデビューした時はポリドール。
実はインドネシアのパスポートで活動していて国外退去。
で、再来日の時、自分をスカウトしてくれた人が作ったトーラスレコードから再デビュー。

トーラスレコードは「つぐない」のイメージ強いですが、小林幸子さんが9か月前に出していた「ふたたびの」でリスタートでした。
その年紅白に小林さんが「ふたたびの」で出場するのに、10月にテレサ・テンバージョンは発売。売れないと思うけど。

↓「ふたたびの」テレサ・テン
https://youtu.be/3dWKR1tcVuw

中古レコード店で誰かとレコード探しているとき、
「テレサ・テンなレコードあったら教えて」
が、合言葉になってます。

実はテレサ・テンのレコード、特にアルバムはビートルズ以上の高値。

僕が持ってる「時の流れに身をまかせ」は、さすがに沢山出回ったのでそこまで高くはないどすが、「つぐない」でブレイクする前の「ふたたびの」はシングルでも高値です。

なぜか?

昔、テレサ・テンを聴いてはダメだった時代からでも中国で大人気だったテレサテン。

今、中国が金持ちになり、パンパースを買い占めるようにテレサ・テンが中国に買い占められています。

アナログ好きな自分ですが、テレサ・テンさんのレコードはなかなか買えずデジタルで我満。

78161761_3492313300779612_5578020842182279168_n.jpg

75007796_3492316757445933_441581938642255872_n.jpg


テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/4874-77716e50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ