fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

赤盤 青盤 8トラックカートリッジテープ

67110777_3112580672086212_4415586075209105408_n.jpg

ビートルズの赤盤、青盤(盤じゃなくテープですが)の8トラテープ、経年でテープの端をくっつけてるアルミのテープが粘着力無くなり、テープが切れたようになってました。

直すにはカセットケースの真ん中のネジを外さないといけない。

今となっては高価なビートルズの8トラテープ、あまり傷つけなくないのですが仕方ない。

ネジ山のところにあるジャケット部分を小さく十字に切り、ネジを外して、以前も投稿で書きましたが、アルミホイルで新しいテープを作り、テープの両端をくっつけてエンドレステープにする。

出来たらケースを元に戻す。

青盤は目立たなく出来ましたが、赤盤はテープの巻き取り方の手直しで何度も開け閉めしたのでテープケースの真ん中にネジの頭が見えてます。

で、修理完了して何十年ぶりかに聴いて気がついたのは、速度が早い曲があったり、ミックスがレコードと違う曲があるということ。
デッキのピッチはきっちり合ってます。

昔は車で聴いてましたが気がつかなかった。

ネットでビートルズの8トラのミックス違い調べましたが、流石にレコードと違い情報がなかった。



テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/4750-783cf494
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ