fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

有明海征服

以前、centuryさんから「深海征服」なるビデオをDVD化したものを頂いて見たことがある。

「大西洋の海底に建設された海洋研究所が地震によって大海溝に落下。

救助のために深海用潜水艇ネプチューン号にその望みは託された。

そしてネプチューンに乗り込んだ科学者一行が、“太陽のとどかない世界”で見たものは……大写しに撮影された水槽内の魚介類であった。」

これを名画だと言って譲らないcenturyさんから、前回のワラスボに続き、有明海の珍味を頂いた。

持っては来なかったが、他にイソギンチャクなども取り寄せて調理して食べてみてパニックになったらしい・・・・

centuryさんは「深海征服」ならぬ「有明海征服」を目論んだのだが、イソギンチャクを前に撃沈だったとか・・

世が「B級」とか「キワモノ」と思うものに、異常な好奇心を示すあたりは尊敬にあたいする・・


因みに、今回のお取り寄せの食材の一部を頂いたのですが、普通に食しました。

まあ、京都のハモなんかも「知名度」が先行しているので「高級」のイメージありますけど、京都でハモが食べられるようになったのは、生命力が強いので内陸の京都まで運ぶことが出来ただけのこと。

けして「美味い」と僕は思ったことは無いです。

ハモだけを狙って釣る人もいないですしね・・・


centuryさんのおかげで、知らなければ死ぬまで口にすることはなかった食材を頂くことが出来るのはありがたい・・・

あ、centuryさんが帰った後、Naoちゃんが来たのだけど、前回の「ワラスボ」を出すの忘れていた。








この記事に対するコメント


そうそう、気になってたんですよ。写真だけじゃわかりにくくて…奴はいったい何者なんすか?
【2008/07/06 15:31】 URL | なお #zDpAwg5E [ 編集 ] top


今度焼いて出しますよ・・・・
クレームはあちらに・・
【2008/07/06 17:36】 URL | マスター #JVj0pP5U [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/455-9dc8fa9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ