続いてます。
まだ二回だけど・・・・
プールのことです。
今回は二回目ということもあって、ある程度やる事を決めていった。
まず、お昼は運動前に炭水化物主体のうどんを食す。
で、一息ついてジム。
今回はジムに入ると女性の姿が・・・
当然いつもより張り切る。
で、プールへ・・・
トライアスロンてあるじゃないすか、あれってスイムが一番で自転車、マラソンとなってるじゃないすか、僕ら(今回もGくんと)はジムで女性を意識していつもより張り切った後にプール。
前回のコメントの「@&#$の冷や水を飲んじゃった」の理由をここで書いている訳ですが・・・
あのトライアスロンがスイムを一番に持ってくる理由を痛感しました。
もし最後だったら溺れる選手続出。
ボクの場合、たった一時間のトレーニングの後のプールで息継ぎをミスして溺れかけた・・・・
じゃあプールを先にすれば?という意見も出そうですが、ここはあくまでブールの施設。シャワーの設備はプール使用時に利用できるので、後でジムに行くと汗だくで帰らないといけなくなります。
もっと鍛えましょうということですな・・・・
1977年10月のホノルルのパーティーで海兵隊ジョン・コリンズが友人達と議論をしていました。
毎年このハワイで開催される競技の中で何が一番ハードだろう?
その時ジョン・コリンズは議論に終止符を打つために言いました。
「ワイキキ・ラフアンドウォ-タ-・スイム(3・8K)、オアフ島周回自転車レ-ス(180K)、ホノルルマラソン(42・195K)を1度にやろう!!そしてこの種目をすべて達成した人を鉄人(アイアンマン)と称号し世界最高のアスリ-トと認める!!」と、ここにアイアンマンがついに産声が上がりました。
翌年にはジョン・コリンズを含む15人が挑戦。
と、ここでトライアスロンのことを熱く語ってますが、僕が挑戦するとは思えないのでやめますが、このときのジョン・コリンズはすでに40歳を過ぎてました。あきらめるのは早いかな・・・?
前回はプールの後、ただ疲れてダラダラとお茶をして帰ったのですが、今回はビリヤードをして帰る。

Gくん、カッコ良くキメてますが、ボクにボロ負け・・・
次回はマイ・キューをちゃんと持っていこう・・・・
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/334-51ed8122
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)