fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ジュリーーーーッパート2

お客さんの疑似不良中年さんから、BBSに「太陽を盗んだ男」がタワレコに有ったとカキコあり・・・

ジュリーの映画である。

邦画の中では結構好きな映画。

70年代の退廃的な若者のムードがよく伝わる作品だ。

仕入れが必要なものがあり、イオン倉敷へ向かう・・・

店の仕入れのお金を持って、ドンブリを購入しては「領収書ください」照明器具を買っては「領収書ください」と・・・

気がつけば、タワレコで「太陽を盗んだ男」のDVDをレジに持っていき「領収書ください」と言っていた。

経費な訳がない。

経理部長の角が見える。

自宅に帰り、DVDをリュックに隠し、仕入れのお金を合わせようとする部長に「早めに行って準備するから、つり銭だけスグ入れて。領収書だけ出しておくから」と言い放ち飛び出す。

仕事中、疑似不良中年さんが来たので「買いましたよ」と軽く自慢。

今、自宅に帰ってきて机の上にある「これは何?」というメモとタワレコの領収書。

なんとか1週間はすれ違い生活を続けなければ・・・とふるえる指でタイピングしてます。

この記事に対するコメント

親子丼 か ぺぺロンティーノか・・・そこが問題だった
 こんにちは。ホントに懐かしく「太陽を盗んだ男」を拝見させて頂きました(自分も欲しくなりました)。厭世的で退廃的なムードを眠たげな眼差しのジュリーが好演してましたね。疲労を圧して多忙に走り回るマスターを横目に、拝見させて頂きました。
 途中でマスターのモチベを下げてしまってスイマセンでした。あそこは「親子丼」ですよね、やっぱり・・・マリアナ海溝よりも深く反省してます。
 昨日はホントにマスター、お疲れのようでした。その分、やすくんが気丈に頑張っていましたね。若い人の頑張っている姿はいつ見ても気持ちの良いモノです。
 「ぺぺロンティーノ」の件はともかく、次回お邪魔したときも、宜しくお願いしますね・・・ね、マスター、機嫌直してくださいよぉ~・・・。
 ではまた・・・。
 
 
【2005/06/05 14:32】 URL | 疑似不良中年 #- [ 編集 ] top


疑似不良中年さん、僕があれぐらいのことで気分を壊すわけないじゃないですか・・・
僕の心は太平洋より広いです・・・

これ見てる人が「心の狭い人だ」と思いませんよう・・・・
【2005/06/06 08:07】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/33-10385613
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ