fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ノバック 超小型ポータブルレコードプレイヤー

サウンドバーガー
クリックで大きく見れます。

昔、カセットテープのウォークマン(厳密にはウォークマンはソニーの登録商標)が流行った後に、レコードを持ち歩いて聞けるオーディオテクニカの「サウンドバーガー(AT727)」というのが発売されました。

当時、ハイエンドのオーディオにあこがれていた僕は見向きもしなかった。

最近、よく昔のレコードをデジタル化したいという人に、いろいろ聴かれ、フォノイコライザー搭載のこの「サウンドバーガー」を思い出しました。

・・・・・・・・・

通常のレコードプレーヤーは信号が小さいので、フォノイコライザーを通さないと、オーディオ機器の「ラインイン」に繋いでも音が小さすぎます。

「フォノ入力」という端子があれば、普通のプレーヤーも繋げるのですが・・・

もしくは、通常のプレーヤーはあるけど、ほかに機材が無い、けれどデジタル化したいって言う人は、過去のこちらの記事を。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1212.html

・・・・・・・・・・・・

で、ネットでこの「サウンドバーガー」を見ていたら、結構オークションで高値なのにビックリ。

ほかに無いかと調べていたら、似たような商品で、しかもデジタル化に便利なUSB端子も。

ノバック 超小型ポータブルレコードプレイヤー 兼 USB接続レコードデジタル変換機 SOUNDWICH NV-RP005Uノバック 超小型ポータブルレコードプレイヤー 兼 USB接続レコードデジタル変換機 SOUNDWICH NV-RP005U
(2013/08/30)
ノバック

商品詳細を見る
Amazonで購入

NOVAC NV-RP005U 超小型ポータブルレコードプレイヤー 兼 USB接続レコードデジタル変換機 SOUNDWICH

NOVAC NV-RP005U 超小型ポータブルレコードプレイヤー 兼 USB接続レコードデジタル変換機 SOUNDWICH

Yahooショッピングで購入

楽天で購入

ノバック 超小型ポータブルレコードプレイヤー

商品紹介
○ 設置・収納に困らない、コンパクトサイズのアナログレコードプレイヤー 手提げ紐が付いており、持ち運びにも便利です。
製品本体にUSB出力端子が付いており、付属の取り込みソフトで、レコードの音源をパソコンに取り込んで保存・活用できます。

○ お手持ちのレコードを簡単にMP3などのデジタルデータへ変換 デジタル化すれば、現状より劣化することなく半永久的に思い出の楽曲をお楽しみいただけます。
取り込みソフト付属で、パソコンを使って簡単にアナログ音源をデジタル化出来ます。
○ 乾電池対応、スピーカー内蔵 縦27.5cm、10.5cmの小型サイズで、電源供給はUSBから、または乾電池でもお使いいただけます。
また、スピーカーを内蔵しており、製品単体でレコードをお楽しみいただけます。

○ 3.5mmステレオミニジャック搭載 外付けスピーカーやステレオ機器に接続して、高音質で音楽を楽しむこともできます。

○ 回転微調整機能搭載 レコードの回転スピードがちょっと速い、またはちょっと遅い気がする・・・。
そんな時、本製品はレコードの回転速度を微調整できるので、違和感なくレコードをお楽しみいただけます。



テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2771-326d974a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ