
イエスタデイ・アンド・トゥデイ / "Yesterday" ... and Today米国盤編集アルバム
「
ラバー・ソウル / 米国盤編集アルバム」より続く。
1966年6月20日アメリカ発売/1970年10月25日日本発売
『ビルボード』誌全米アルバム・チャート最高位1位(5週)/トップ100在位23週マルチ・プラチナディスク×2(=200万枚/1997年1月10日認定)
国旗帯のタイトル
「ビートルズ1965年の傑作総集盤、アメリカ・キャピトルのオリジナル・セレクション」
収録曲
アナログA面
1.ドライヴ・マイ・カー
2.アイム・オンリー・スリーピング
3.ひとりぼっちのあいつ
4.ドクター・ロバート
5.イエスタデイ
6.アクト・ナチュラリー
アナログB面
1.アンド・ユア・バード・キャン・シング
2.恋をするなら
3.恋を抱きしめよう
4.消えた恋
5.デイ・トリッパー
イギリス盤『ヘルプ!』『ラバー・ソウル』『リボルバー』からの曲に、シングル曲「デイ・トリッパー」「恋を抱きしめよう」を加えた編集盤。
アメリカでシングル・カットされビッグ・ヒットとなった「イエスタデイ」「ひとりぼっちのあいつ」を含んでいることもあり、アメリカ編集盤のなかでもとりわけ強力なソング・オーダーのアルバムとなりました。
話題を呼んだのがボブ・ウィタカー撮影のジャケット。
当初は、ビートルズが肉屋の上着を着て、バラバラになった赤ん坊の人形や肉片を抱えている「ブッチャー・カバー」が用意されていました。
だが発売直前にクレームがついて回収され、上から当たり障りのない写真を使った「トランク・カバー」を貼りつけて出荷されています。
ホームページの「
そんなにスゴイのか?ブッチャー・カバー」に明細あり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のCDの紙ジャケはご覧の通り、そのブッチャー仕様。
ご丁寧にトランク・カヴァーのステッカーまで同封。

・・・・・・
本来テイク違いはもっとあったのですが、2009年リマスターに差し替えされてます。
残っているのは、ステレオの「デイ・トリッパー」。
といっても、冒頭のギターのミキシングが異なるぐらいで、ギターの音がパンで左に振られてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年版CD
Mono Mix
1 DRIVE MY CAR
2 I'M ONLY SLEEPING
3 NOWHERE MAN
4 DR. ROBERT
5 YESTERDAY
6 ACT NATURALLY
7 AND YOUR BIRD CAN SING
8 IF I NEEDED SOMEONE
9 WE CAN WORK IT OUT
10 WHAT GOES ON?
11 DAY TRIPPER
Stereo Mix
12 DRIVE MY CAR
13 I'M ONLY SLEEPING
14 NOWHERE MAN
15 DR. ROBERT
16 YESTERDAY
17 ACT NATURALLY
18 AND YOUR BIRD CAN SING
19 IF I NEEDED SOMEONE
20 WE CAN WORK IT OUT
21 WHAT GOES ON?
22 DAY TRIPPER
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2741-29e6296f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)