fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

本当にあった、呪いの・・・レコード?

ダサダサのタイトルでごめん。

本当は「クレイジー・ダイアモンド」としたかった・・・

プログレロックファンなら「クレイジー・ダイアモンド」が何を指すか判ると思う・・・・


ここ数日、仕事の暇をみては大音量でレコードを聴いていた・・

ビートルズ、T-REX、etc?・・・

60年代から70年代のドラッグカルチャーまっさかりのレコードに針を落としていた。

当然、ピンクフロイドも聞く。

先程述べた「クレイジー・ダイアモンド」とはピンクフロイドの曲のこと。

ピンクフロイドの前リーダーシド・バレットのことを歌ったものである。

シド・バレットは精神を病んでピンクフロイドを脱退した。

が、遠い世界へ旅立ってからもメンバーとの友情は続く。

ソロアルバムも出している。

で、ファーストアルバムの「帽子が笑う・・・不気味に」を先日聞いた。

帽子が笑う・・不気味に


体調が優れなくなったのは、翌日からだった・・・

書けないが、不吉なことが次々と・・・・

「あのレコード聞いてからだな」

と思い、再度レコードを手にする。

このレコードを聴いたのは15年振りぐらい。

先日は見なかったライナーに目を通す。

小さな字でタイトルの下に書いてあった。

恐怖のライナー




「《歌・呪い・ギター》シド・バレット」

「えっ?呪い・・・・」

昔はなんともなかったのだが、シドは昨年(2006年7月7日)亡くなった。

彼の死と共に呪いの効果が強くなったのか?

でも、改めて聞くとかなり良い作品。

とても遠い世界へ旅立った人間が作ったとは思えない。

製作はかなり苦労をしたらしい(周りの人間が)。

興味ある人はCDが出ているのでどうぞ。

帽子が笑う不気味に帽子が笑う不気味に
(2006/09/29)
シド・バレット

商品詳細を見る

この記事に対するコメント


 うひゃぁ~・・・トイレの次はレコードですか!? ぼっけぇ、きょぉてぇ~~;
 あっ、そうそう先日、(こっちが真打ちの)「ほんとにあった!?呪いのビデオ」最新作を観ましたが・・・トホホでした(涙;涙;)
【2007/02/20 13:05】 URL | c #- [ 編集 ] top


レベッカやかぐや姫のレコードは有名ですしね・・・
CD時代になってからあまり聞かなくなったような・・・・

>「ほんとにあった!?呪いのビデオ」
トホホということは、かなり好みになってきたんすね・・・
【2007/02/20 18:13】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


気になりますね~。今度聴かせて下さい(^O^)/
【2007/02/22 17:53】 URL | なお #GU/hrxdc [ 編集 ] top


キヤッチーじゃないので一人の時に聞いてます・・・
不幸になっても知らんよ・・・
【2007/02/22 19:34】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


大丈夫!土曜日Cさんと一緒に聴きますから(^_^)v
【2007/02/22 22:07】 URL | なお #GU/hrxdc [ 編集 ] top


C氏は嫌がるかも・・・
【2007/02/23 05:40】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


まかせなさいっ! うけてたちましょう・・・(でも、大丈夫ですよね?)
【2007/02/23 06:55】 URL | c #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/269-f07e1e82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ