fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

西条西洋料理sogabe(ソガベ) / 西条市

西条西洋料理sogabe

愛媛県西条市の実家のすぐ近くにあるお店。

以前から気になってましたが、今回初めて食べに行きました。

お箸で気軽に食べれ気軽に入れると人気のフレンチのだというのだけは知っていました・・・

実家といいながら、住んだことがないのと、我が家は父が亡くなるまで、食事はやたら多くの人間が我が家へやって来て、飲めや歌えの大騒ぎとなるので、実家で外食というのが殆どありませんでした。

西条西洋料理sogabe

西条西洋料理sogabe

門をくぐり、階段を下ります。

西条西洋料理sogabe

落ち着いた内装のお店。

日替わりランチと食後のデザートセットをコーヒーで。

西条西洋料理sogabe

西条西洋料理sogabe

西条西洋料理sogabe

その他の写真

フレンチと聞いて、堅苦しいのでは?と思いましたが、美味しいランチをくつろいだアットホームな感じで頂けました。

また実家に行ったら行きたいと思います。

・・・・・・・・・・・


西条西洋料理sogabe(ソガベ)

http://www.s-sogabe.com/


TEL・予約 0897-53-3736

住所 愛媛県西条市大町1207-1


大きな地図で見る



テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ

この記事に対するコメント

オシャレな佇まいで、以前食事に来店して 好印象でした。美味しい料理でした。良かったです。
レストラン7.8年前に姉夫婦と、母親と、私 、4人で、食事に行きました。店員さん、の、接客係さん。もも、笑顔が、好印象で、良かったです。また、食事に、行きたいと、おもって、おります。takeout
で、コロッケを.購入しに行きます。ありがとう。SOGABEさん。
【2014/03/08 09:30】 URL | HIDEKISOGABE #WjZMZIyY [ 編集 ] top


>HIDEKISOGABE さん
コメありがとうございます。
そうですね、店員さんが好印象でした・・・
実家のすぐ近所なので、また行こうと思います。
【2014/03/08 12:18】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2582-1c87c5d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/25 08:52)

西条市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 ケノーベル エージェント【2013/09/25 08:52】
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ