fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

沢柳の滝 / 高梁市

高梁市川上町大竹川に流れ込む滝で沢柳(さなぎ)の滝と呼ばれています。

県道294号線沿いにあり、車に乗ったままでも見ることも出来ます。

(画像はクリックすると大きく見れます)
沢柳の滝


神野台と大久保台の伏流水を集めて水量を増し、沢柳(さなぎ)の滝に一気に落下し、大竹川に注いでいます。

石灰岩台地からの、伏流水が流れる沢柳の滝は、水が枯れる事は無く、水量豊富で、透明度もまずまず良いです。

この滝は伏流水が地表に出て流れ落ちる滝で全国でも珍しく、晴雨にかかわらず綺麗な多量の水が、高さ25mから流れ落ちる美しい滝です。

沢柳の滝

町指定天然記念物 沢柳(さなぎ)の滝 

              昭和63年2月23日町指定
沢柳の滝はその源を、1.5キロメートル上流の高山台と神野付近の大賀台に発する。いずれも石灰岩地帯であるため大地に降った雨は石灰岩を溶かしながらドーネや鍾乳洞を作り岩石の割れ目や穴を通って地下にもぐりこんで伏流水となる。
地下で浸食されにくい泥岩、砂岩の成羽層に突き当たるとその層に沿って流れやがてどこかの地表に出る。
1キロメートル上流の岩谷の谷川には神野台の伏流水がわきだし大久保台の伏流水を途中で合わせて水量を増し沢柳の滝に一気に落下する。
下から古生代泥岩、砂岩層、古生代石灰岩層と二層の固さの違う岩盤が見られここにも地層が逆転した「押し被せ構造」となっている。この三段の滝は伏流水が地表に出て流れ落ちる滝で全国でも珍らしく晴雨にかかわらずほとんど定量で濁ることのない美しい白糸の滝を形成している。
滝の高さは25メートル、滝つぼの幅は約14メートル、奥行きは8メートルである。最上段の滝はここから登らないと見えない。 (掲示板より)

沢柳の滝

沢柳の滝

沢柳の滝
滝側から県道を。

動画



大きな地図で見る


テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2532-8ed237a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ