週末の昼11時すぎに伺いました。
お店に行く途中に看板は、何個かあったんですが、え?こんなとこ入るん!?ってゆー険しい道を通ります。


マジかよ??
最後、急な坂を登るとお店がありました。


お店はまだオープンしていなかったのですが、こんな辺鄙な山の上に既に並んでいる人が・・
予約していなかったのですが、オープン前に着いたので、なんとか席はありました。
週末だったこともあり、予約客も含め、沢山の人が来ていました。
お店の人曰く、
「席はあるのですが、厨房も狭く、料理をお出しするのに時間が掛るのでよろしければ、お席にご案内いたします」
とのこと。
その後、何組か来られていましたが、あきらめて帰る人もチラホラ。

「おまたせしてスミマセン」
と、サービスで頂いた、チーズの入ったアツアツのさつま揚げ。
美味しい!!!
それほど待つこともなく、待望の親子丼。

親子丼膳
地鶏の親子丼・汁椀・香の物・コーヒー又は紅茶

そぼろ山椒丼膳
そぼろ山椒丼(炒りたまごor生卵)・汁椀・香の物・コーヒー又は紅茶

地鶏炭火焼き御膳
地鶏炭火焼き・盛り合わせ・(塩焼き・タレ焼き・野菜)・白飯・汁椀・香の物・コーヒー又は紅茶

単品メニューで、チキン南蛮 自家製タルタソース
タルタルソースに野沢菜が入ってる。
美味しい。
他にも昼限定追加メニュー多数あります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
後で思ったのですが、二人でいくなら、一人は親子丼膳、もう一人はデラックス地鶏炭火焼き御膳(白ご飯ではなく、そぼろ山椒丼か地鶏の親子丼)にして、炭火焼きを2人て食べるというのがいいかも・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

食後のコーヒー



標高210mの山頂から見る景色…
見渡す限り広がる山並の稜線、澄み渡った空…
予約すれば、こちらも利用出来ます。
他にも個室、パーティールームも・・・
これ以外の写真はこちら。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地どりや 梟亭営業時間
Lunch 11:30~14:00(OS・13:30)
Dinner 17:30~22:30(OS・22:00)
定休日 毎週日曜日
〒711ー0902
岡山県倉敷市児島白尾1279-2
TEL 086(477)5858
地どりや 梟亭 ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~fukuro11/大きな地図で見る非常に判りにくいので、スマホなどで「大きな地図で見る」にしてナビ機能を使って行ってください。
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2504-267732f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)