fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

X'mas Time Is Here Again.

またクリスマスがやってくる・・・

昨年は、

「サンタはいるのか?」というようなことでブログを書いた・・

で、読み返して手前味噌で恐縮ですが・・・・良い記事だ!!

子供達に是非この「バージニアの手紙」と回答の記事を朗読してあげて欲しいです。
こちら


昨年は掲示板にリンクを張ったのだけど、例のNORADの「サンタ追跡サイト」

今年も追跡するみたいです・・・

プロモーションフィルムはこちら

ノーラッドというのは「北米航空宇宙防衛軍, ノーラッド. [North American Aerospace Defense Command]」ということ。

SFものの洋画などをよく観ているとよく出てきます。

で、その「北米航空宇宙防衛軍」が年に一度クリスマスの日にサンタクロースをレーダーや戦闘機(F-16かな?)でサンタを追っかけ廻し、その映像をネットで配信してくれるというサイトです。

NORADがサンタを追跡しはじめてから50年近く経ちます。

いきさつはこちらでみてやってください。

最近クリスマスといえば、家を電気代も省みず電飾やオーナメントで飾り立てたり、三角の帽子を被った酔っ払いのや、恋人同士のイベントのようになってますが、せめてサンタを迎える礼儀ぐらいは調べておきましょう。

プレゼントを持って来てくれるサンタさんの為におやつを用意したりしたことありますか?

また、トナカイの為にもニンジンを用意したりするところもあるようです。

せっかくのクリスマスです。

お子さんと一緒に、プレゼントを貰うだけでなく、サンタさんにおやつを用意する気持ちぐらいは教えたり、長い道のりを旅するトナカイ達の名前を覚えたり、親子で楽しいクリスマスをお迎えください。

この記事に対するコメント


お久しぶりです。たしかに自画自賛してもバチの当たらない、良い記事ですよね。
マスターのHPはどこぞのトホホ映画を半ば自嘲気味に褒めちぎるHP(かなり更新滞ってますが;)より、少しはいいHPだと思います。近日再開の予定・・・お互い頑張りましょう(って、何を?)。
【2006/12/13 07:04】 URL | century plant #- [ 編集 ] top


こんちわ。century plantさん

再開心待ちにしてます。

ツッコミが出来なくてストレス溜まるところでした・・・
【2006/12/13 20:34】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


そういえば去年この記事 読みました。
いい話しだなって思った。

たまーにしか寄らないけど もう一年経ったのだなぁ

18日の月曜も忘年会です。
友達つれて2次会で寄りますね。
【2006/12/13 23:43】 URL | 春雨 #- [ 編集 ] top


そんな前から見てくれてたんすね・・・

忘年会・・うらやましいです・・
【2006/12/14 12:35】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/12/15 01:23】 | # [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/246-8c3b4fbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ