fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

鬼ヶ嶽(オニガダケ) / 矢掛町、美星町

前回の続き。

県道35号を矢掛町から北上。

しばらくすると、いきなりグッドな景色。

クリックで大きく見えます。
2012_k35_onigadake01.jpg

この景色、普通に県道沿いの景色で、町立美川小学校の県道を挟んで向かいの風景。

も少し暑い日に飛び込みたかった・・・・

しばらくすると、「鬼ヶ嶽」。

鬼ヶ嶽は美山川の上流に位置し、浸食された輝緑岩の地盤と水辺の樹層が約4kmにわたって続く美しい渓谷です。

新緑がまぶしい春。カジカガエルの鳴き声が響き、ホタルが飛び交う初夏。

渓谷全体が紅葉に包まれる秋。

雪化粧した山々が水墨画の世界を思わせる冬など、四季折々の豊かな表情を見せてくれます。

矢掛町、井原市美星町と二つの町に掛っているので、案内が二つあります。

まずは矢掛町側の「鬼ヶ嶽」。

鬼ヶ嶽

鬼ヶ嶽

鬼ヶ嶽

鬼ヶ嶽

鬼ヶ嶽

つきあたりは「鬼ヶ岳ダム」です。

鬼ヶ嶽

バイクに乗って少し北上、ついでにダムの上から、さっきまでいたところを見る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美星町に入ると、こんな「鬼ヶ嶽」の看板。

鬼ヶ嶽

夜走っていて、パっとこれ見たらビックリして谷底行きだろうな・・・・

鬼ヶ嶽


この名勝「鬼ヶ嶽」に湧き出る鬼ヶ嶽温泉には、天然ラドンが豊富に含まれており、桃太郎として有名な吉備津彦の命に討伐された鬼「温羅(うら)」がこの地で療養したという伝説も残っています。

また鬼ヶ嶽周辺には、遊歩道も整備されています。

紅葉の季節にまたこようと思います。



テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2213-bdc53c6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ