また新しいギターがやって来た・・・・
新しいと言ったが、古いギターである。
「キャッツアイ」というブランドのギター。


メーカーは「トーカイ」。
今回購入ノギターは77年から80年の間製造されたモデル。
そんなに高いモデルでは無いが、僕たちの世代には少し憧れだった。
1ドル=300円の頃、海外のブランドなどは夢のモデル。
当然、国内産のギターが普通の世界。
例えばエレキを買ったとする。
-「レスポール買ったよ」
-「どこの?グレコ?アリプロ?トーカイ?」
レスポールというのは本来ギブソンというメーカーのギターであるが、50万近くするのを購入出来る訳もなく、国産のコピーモデルを「レスポール」と呼んでいた。
グレコ、アリアプロⅡ、トーカイというのは日本のギターメーカー。
ギブソンのレスポールが10万円を切って購入出来る今、このような言い方はしなくなった。
それにパテントの問題で日本のメーカーがライセンスも無くコピーを作れなくなったのだ。
ただ、最近のギター、いくらブランドが本物でも、70年代に聞いたものとは別物。
こういうことはエレキの世界だけでなく、アコースティックギターでも言えること。
当時、大体のフォークギターは「マーチン」か「ギブソン」というメーカーのコピー。
色々なメーカーが似たような形のギターを出して、しのぎを削っていた。
そんな中、その「マーチン」と提携をして正規にコピーを販売していたのが「キャッツアイ」。
-「フォークギター買ったよ」
-「どこの?モーリス?ヤマハ?」
-「キェッツアイ」
-「(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・」
という感じであった。
当時ボクはエレキがほしかったので、後にメインのアコギになるヘッドウェイは二十歳を超えてからのギター。
高校生の頃、仲間内で憧れだったキャッツアイを四半世紀経った今、弾いている。
ま、今なら「マーチン」持っている高校生が居る時代。
この感覚が伝わるのかどうだか・・・・・
ふるいギター
去年までグレコのアコギをもってたんですよ。中学のときに同級生から3000円で買ったやつです。邪魔なんで・・・もう捨てちゃったけど、いま思うと惜しかったなぁ。
いまヤマハのFG-250Dを、車に積みっぱなしにしてます。惜しげの無いギターが欲しくて、リサイクルショップで買った。炎天下の駐車場で50度くらいになってるかも。 ケースから出すとあったかい。
1000円で買ったアリアのアコギはトップ単板だった。ギブソンみたいなアジャスタブルブリッジで弦高が可変できるのがおもしろい。
マスターのキャッツアイはネットオークションかな? リサイクルショップ巡りもおもしろいですよ。
【2006/08/23 22:46】
URL | 春雨 #- [
編集 ]
春雨さんこんにちわ。
グレコ捨てちゃったんすか?もったいない・・・
以前、リサイクルショップで今回のと同型のキャッツアイを見つけたのですが、状態の割りに高価だったのであきらめました。
あきらめがつかず、ずっとネットで探してました。20年以上前の物にしては、多少の打ち傷はあるものの、アタリでしたね。
【2006/08/24 10:17】
URL | マスター #WO.8kER. [
編集 ]
人に言うと、へぇ グレコにアコギがあったんだ? ってよく言われてました
うう <(T◇T)> ・・・・
たしかに グレコもったいない
なんで捨てちゃったんだろ
【2006/08/26 09:07】
URL | 春雨 #- [
編集 ]
ぼくも手放したギター後悔してますもん
【2006/08/26 16:43】
URL | マスター #WO.8kER. [
編集 ]
グレコのアコギ
春雨さん、はじめまして。
グレコのアコギ、家にあります。
隣の部屋べ聞いてるといい音にきこえるんですよね!!
【2006/08/27 01:27】
URL | kiyotti #- [
編集 ]
そういえば、 kiyottiさんのホムペに画像ありましたね・・・・
【2006/08/27 05:27】
URL | マスター #WO.8kER. [
編集 ]
こんばんわ kiyotti さん
HPのグレコの画像見ました。なんかなつかしいです。
僕がもってたのはもっと安物でしょうけど。なんせ中学生同士が3000円でやりとりしたものですから。
ますます捨てたのが悔しくなった・・くしょっ
【2006/08/27 23:32】
URL | 春雨 #- [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/221-7aff3214
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
木目の見えるブラック・トランスペアレントの渋い1本!実物は写真以上に高級感がありますよ。弾きやすく実にパワフルなギターです。表面板:シトカスプルース裏板・側板:アフリカン・マホガニーネック:マホガニーブリッジ:ローズウッド弦長:650mm ○付属品○上記と同等 フォークギターがすごくよかった【2007/09/04 21:20】