fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

西条アクアトピア / 愛媛県西条市

西条市ではもともと、豊富な地下水が自噴水として湧き出し、それを用いて生活してきたという歴史があります。

西条市では、この自噴水を「うちぬき」と呼びます。

このような伝統は今でも受け継がれていて、 市内の各所にうちぬきの汲み上げ場があり、その水は、現在でも飲料水として用いられているほど、 地域にはなくてはならない存在となっています。

西条市は、旧建設省から「アクアトピア」に指定されたことから、市街地を流れる水路周辺を親水空間として整備してきました。

水路に沿った親水デッキやホタルの里など、より水の近くで歩いたり、くつろいだりできるようになっています。

これらの整備に伴い、水路沿いの建物が徐々に水に顔を向け始め、水路をつたって楽しく歩ける空間になっています。

実は、僕はこの町の病院で生まれたらしいのです。

現在、本籍は現住所に移しましたが、それまではこの町に本籍がありました。

僕の産湯は「うちぬき」だったのでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

瀬戸内海式気候=水不足のイメージありますが、この町は石鎚山のおかげで、豊富な水があり、他の町が水不足の際には隣町まで水を運んでます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「西条アクアトピア」をぶらり旅。

クリックで大きく見れます。

西条アクアトピア

西条アクアトピア
「うちぬき」の水汲み場。

西条アクアトピア
専用駐車場。

西条アクアトピア
といっていると、早速、水汲みに来られました。

「うちぬき」は「名水100選」にも入っています。

この汲みに来られた人たちは近隣の隣町の人たちと思われます。

なぜかって?

それは、旧西条市の中心部に住んでいれば、水道をひねれば「うちぬき」の水が出るからです。

西条市も統合され、地下水を利用している地域以外も増えてきたようです。

なんと、一番拓けている旧西条市の中心部など、地下水を利用している地域には上水道がありません。

西条アクアトピア

さて、マップを頼りに歩きましょう。

岡山だと、山側が北ですが、四国の瀬戸内海側は海側が北なんですよね。

西条アクアトピア

西条アクアトピア

西条アクアトピア

西条アクアトピア
お、青サギか・・・

西条アクアトピア
こんな路地が好き。

ここで泳ぎたかった・・・・

西条アクアトピア
図書館の庭に出ました。

西条アクアトピア
右の方からやって来たんだよね・・・と、再確認。

生まれた町といっても、住んだことないから迷子になっちゃう。


西条アクアトピア

西条アクアトピア

西条アクアトピア
「こんにちは」って声を掛けたら笑ってくださった。

お友達と一服ですか?

いいですね。

西条アクアトピア

元気な子供たち。

西条アクアトピア

日本地図の看板がありました。

これによると、倉敷市の倉敷川、岡山市の西川も「アクアトピア」でした。

知らなかった・・・・

観光地というより、市民の憩いの場という感じでしたが、かなり好きです。

路地裏といえるところの川まで綺麗・・・・

また散歩に来ます。



テーマ:愛媛県 - ジャンル:地域情報

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2185-f1012a39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ