fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

鬼ノ城(きのじょう)/ 岡山県総社市

近くにありながら、行ったことなかった「鬼ノ城(きのじょう)」へ時間があったので行ってきました。

今までなら家に籠ってアイス食いながらDVDでも見ている夏ですが、昨年の夏から時間があれば外へ行ってます。

存在を知っていながら今まで行かなかった「鬼ノ城(きのじょう)」。

戦国時代のお城と違い、古代の城。

謎の多い城跡です。

この辺のこともあり、僕も見もせずに、

「どうせ・・・・・」

という感じで来ようともしませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・

663年(天智天皇2年)の白村江の戦いに倭国が敗れた後、唐・新羅の侵攻に備え築城したと考えられています。

日本書紀などには西日本の要所に大野城など12の古代山城(朝鮮式山城)を築いたと記されており、鬼ノ城も防衛施設の一つであろうと推測されています。

しかしどの歴史書の類にも一切記されていないなど、その真相は未だに解明されていない謎の山城です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012_07kinojyo001.jpg

2012_07kinojyo002.jpg

この杖を持たなかったことを後悔するぐらいの山。

2012_07kinojyo003.jpg

復元された西門遺構。

2012_07kinojyo004.jpg

2012_07kinojyo005.jpg

2012_07kinojyo006.jpg

2012_07kinojyo007.jpg

2012_07kinojyo008.jpg

2012_07kinojyo009.jpg

2012_07kinojyo010.jpg
2012_07kinojyo010.jpg

2012_07kinojyo011.jpg

2012_07kinojyo012.jpg

やっと一周回ってこれました。

2012_07kinojyo013.jpg

2012_07kinojyo014.jpg

レンズが曇っているのは、僕がカメラを持ったまま山登りをしていて、レンズが汗で曇ってました。

まったく気付かず、

「なんかピントあいにくいなぁ」

と、ボヤいていました。

謎が多いため、不当な評価を受けていると思います。

もっと高い評価を受けるべき史跡でした。

家でだらだらしているら一度は行ってみるべきでしょう。

・・・・・・・・・・・・・

鬼ノ城(総社市観光ガイド)

http://www.city.soja.okayama.jp/kanko/kankochi/kinojo.jsp







テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

この記事に対するコメント


総社は美味しいパン屋さんが多いので
晴れた日にはここでピクニックしたり
夜は夜景がかなり綺麗です!

ちょっと地味ですが・・
総社の名スポットだと思います♪
【2012/07/28 11:30】 URL | いしはら #- [ 編集 ] top


>いしはらさん
はじめまして。
倉敷に住んで10年、時間を見つけては、岡山のいろんなとこに行ってます。
このブログで紹介出来ていない穴場があったら教えてくださいね。
【2012/07/28 22:02】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2146-4102ed63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ