fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

柵原ふれあい鉱山公園~食堂かめっち。 / 岡山県久米郡美咲町

以前紹介した「柵原ふれあい鉱山公園」。

ここへツーリング。

集合。

20120701_01.jpg

この後、大雨が・・・・

安全面も考え、行く人、中止する人と別れる。

いいだしっぺの僕は「行きたい」というグループについていくことに・・・

・・・・・・・・・・・・

20120701_02.jpg

目的地は田舎なので、手前の、いつも行列が出来てて気になっていたラーメン店へ。

ここの詳しい情報はまた次回。

・・・・・・・・・・・・

予定よりかなり遅れ到着。

20120701_03.jpg

以前来た時、構内の駅長室を改造してカフェをこさえていたお姉さんが僕を見て、

「本当に来てくれたんだ!!」

と喜んでくれた。

以前来た時は普通の日曜日、第一日曜しか、この上のチケットは貰えないし、ディーゼルも動いていなければ、猫の駅長も居ない。

さっそく来ましたよ。

僕は「来る」って言ったら来ますから・・・・そういうの、ほったらかして平気な人ほど神経が太くないもんで。

・・・・・・・・・・・・・・

20120701_04.jpg

前駅長も遊びに来てました。

20120701_05.jpg

やる気の無い、新駅長。

・・・・・・・・・・・・・・・

今回乗車出来るのは「キハ303」。

これは車両の状態を維持するために第一日曜だけ動かすのですが、日によって車両が異なります。

20120701_06.jpg



20120701_07.jpg



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鉱山資料館へも行きました。

20120701_08.jpg

このころになると、完全に晴天でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同じ美咲町にある、僕が以前行った「"たまごかけごはん″の店『食堂かめっち。』」へ行きたいとの意見。

実は美咲町は統合して出来た町。

ここは以前柵原という町で、「かめっち」は旧久米中央町。

同じ町内になってはいるものの、バイクで約30分~40分の距離。

まあ、それでもせっかくですので向かいました。

20120701_09.jpg

変わった形で有名な、JR亀乃甲駅。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

20120701_10.jpg

20120701_11.jpg

到着。

一名、生卵が苦手な人がいました。

が、前回の僕と同じように、その美味しさに、ちゃんとお代わりしていました。

食堂かめっちの明細は以前の記事でどうぞ。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-2015.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さあ、後は倉敷へ向かうだけ。






テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2125-139220dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ