fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

完訳 ペロー童話集



『シュレック』シリーズの人気キャラクターのネコを主人公にしたスピンオフ3Dアニメ映画『長ぐつをはいたネコ』がこの春にあった。

名前は「プス」。

・・・・・・・・・・・・・・・

僕らの世代のアニメ映画『長ぐつをはいたネコ(長靴をはいた猫)』といえば、1969年春に「東映まんがまつり」で観た映画。

脚本は井上ひさし。
また、宮崎駿が原画マンとして参加していることで有名。

・・・・・・・・・・・・・・・・

1969年版あらすじ

ペロは、長靴をはいた勇気ある猫。
だがネズミを助けたことによって猫仲間から外され、三匹の殺し屋に追われる身に。
そんなある日、心優しき少年ピエールと出会い、一緒に旅をすることになったペロは、魔王ルシファに連れ去られたローザ姫を救うため、ピエールとともに大活躍!

・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは猫の名前が「ペロ」。

未だに「東映」の関連商品を買うと「ペロ」のシールを目にするはず。

長靴をはいた猫

「本当の名前は?」

僕は勝手に「ペロ」と思ってましたが、たぶん「ペロ」は原作者のシャルル・ペローから拝借した名前と気づく。

作品の内容もおぼろげにしか覚えていなかったので本屋でなにげに立ち読みすると、児童用にアレンジされているようである。

しかも、豪華なハードカバーで、「長靴をはいた猫」の一篇だけ。

挿絵なども不要なので、岩波の文庫で購入。

完訳 ペロー童話集 (岩波文庫)

完訳 ペロー童話集 (岩波文庫)完訳 ペロー童話集 (岩波文庫)
(1982/07/16)
シャルル ペロー

商品詳細を見る



ペロー(1628‐1703)の『童話集』は、民間伝承に材を得た物語集のうちでも最も古いものといってよい。

よく知られた「眠れる森の美女」「赤ずきんちゃん」「青ひげ」「長靴をはいた猫」「サンドリヨン(シンデレラ)」を始め、韻文で書かれた「ろばの皮」など全作品を収め、口承文芸研究の視点から注・解説を付した本。


童話の後にペローの書いた教訓がついていて、風刺が利いているので笑ってしまいます。

子どもに読み聞かせるより、大人が読む本としておすすめます。

「え?猫の名前」

是非、原作を読むことをお勧めします(笑)。






テーマ:小説 - ジャンル:小説・文学

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/2061-8221281e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ