fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

「鬼頭つぐるの西日本梅雨前線ツアー」

Doobyさんの企画の「鬼頭つぐるの西日本梅雨前線ツアー」を観に行ってきた。

いつもウチでクダを巻いて、女性客に絡んでいるボクちゃんこと、フラさんもオープニングアクトで出演。
060712_2101~01.jpg

他にはジェイミー、西広ショウタくんが出演。

フラさんには適当な応援とヤジを飛ばしておく。

(ヤジを飛ばすのはフラさんを知らない人に親しんでもらおうという僕のやさしさです・・・)

ジェイミー、西広ショウタくんと続く。

で、鬼頭さん

060712_2250~02.jpg



僕が来ているからと、ビートルズの「アクロス・ザ・ユニバース」を歌ってくれる。

ジョンの名曲である。かのレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジも大好きと言った、ジョンが松尾芭蕉に影響されて作った歌。

鬼頭さんは埼玉にいるけど、未だジョン・レノン・ミュージアムには行ったことないらしい・・・・

たいへんな盛り上がりのままライブが終わり、店に帰る。

フラさんらが覗いてくれる。

フラさんらが帰るころ、鬼頭さん、山ちゃんが覗いてくれる。

音楽の話よりサッカーの話で熱くなる。

鬼頭さんは確か、一つ年上の先輩。

これから一晩倉敷で休み、愛器のギルドのギターを抱え、九州へ向かって南下していく。

再会を誓って別れる。

帰りに見上げた空の月は少し欠けていた。

この記事に対するコメント

お世話になりました
面白かったなぁ。
マスター盛り上げてくれてありがとう。
いい雰囲気で唄わせてもらって最高。
鬼頭さんも今年はもう一回来る!宣言してしまったくらいだもんね。
【2006/07/13 22:38】 URL | フラ #- [ 編集 ] top


>マスター盛り上げてくれてありがとう。

おかしいなぁ・・・
マジでヤジったのに、勘違いされた・・・
【2006/07/14 05:42】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top

お世話になりました
フラさん、あつっさん、来てくれはったみなさんありがとうございました。
鬼頭さんまた年内に来ると言ってはったのでそん時もよろしくです。
【2006/07/16 13:45】 URL | yama. #2zFCfas6 [ 編集 ] top


おつかれっす。
鬼頭さんのステージはいつも熱いですね。
また遊びましょう・・・・
【2006/07/16 16:15】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/203-0d29cf4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ