fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ファー・アウト―銀河系から130億光年のかなたへ

ファー・アウト―銀河系から130億光年のかなたへファー・アウト―銀河系から130億光年のかなたへ
(2010/11)
マイケル ベンソン

商品詳細を見る


ファー・アウト―銀河系から130億光年のかなたへ

内容

漆黒の海をゆく航海者を思わせる大小マゼラン雲、アンドロメダ銀河のやわらかな青、そして、大宇宙のかなたに光る、この上なく古く、しかしこの上なく若い銀河の姿…。

銀河系内からハッブル超深宇宙域まで、その距離を数百光年から130億光年の20章にわけ、それぞれに解説を付す。

ハワイ州マウナ・ケア山のカナダ・フランス・ハワイ望遠鏡、チリ・アンデスのヨーロッパ南天天文台、カリフオルニア州パロマー天文台、オーストラリアのアングロ・オーストラリアン天文台など地上の望遠鏡で撮影された画像と、地球の周回軌道上にあるハッブル、スピッツァー両宇宙望遠鏡で撮影された画像にデジタル処理を施し、圧倒的な美しさで宇宙の姿に迫る決定版写真集。

著者略歴

ベンソン,マイケル

ジャーナリスト、映画制作者、写真家の顔をもち、「ニューヨーカー」、「アトランティック・マンスリー」、「ニューヨーク・タイムズ」、「ワシントン・ポスト」などに記事を発表してきた。

映画「Predictions of Fire」はサンダンス映画祭およびベルリン国際映画祭で上映され、カナダ国立映画制作庁の1996年ドキュメンタリー部門最優秀賞などに輝いた。

ニューヨーク在住。

・・・・・・・・・・・・・・・

ここ最近「宇宙」ネタで騒いでなかったが、僕が一瞬で心奪われた写真集。

特別な知識がなくても眺めているだけでいい。

自分たちの存在が偶然なのか必然なのか、今宵もページをめくり瞑想の宇宙旅行へ羽ばたける本。


同著者で、もう少し近場の太陽系の本はこちら。

ビヨンドビヨンド
(2004/12/22)
マイケル・ベンソン

商品詳細を見る




テーマ:紹介したい本 - ジャンル:本・雑誌

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1997-990e0c71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ