fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ALWAYS 三丁目の夕日'64

ALWAYS 三丁目の夕日'64

ALWAYS三丁目の夕日/続・三丁目の夕日/三丁目の夕日'64 三作品収納版(Blu-ray)ALWAYS三丁目の夕日/続・三丁目の夕日/三丁目の夕日'64 三作品収納版(Blu-ray)
(2012/07/20)
吉岡秀隆、堤真一 他

商品詳細を見る

ALWAYS 三丁目の夕日'64 DVD通常版ALWAYS 三丁目の夕日'64 DVD通常版
(2012/07/20)
吉岡秀隆、堤真一 他

商品詳細を見る


【 製作年 】 2012年
【 製作国 】 日本
【 配給 】 東宝
【 スタッフ 】
監督・脚本・VFX:山崎貴
原作:西岸良平
脚本:古沢良太
音楽:佐藤直紀

【 キャスト 】
吉岡秀隆
堤真一
小雪
堀北真希
もたいまさこ
三浦友和
薬師丸ひろ子
須賀健太
小清水一揮
マギー
温水洋一
神戸浩
飯田基祐
ピエール瀧
蛭子能収
正司照枝
森山未來
大森南朋
高畑淳子
米倉斉加年


http://www.always3.jp/">公式サイト:http://www.always3.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あらすじ

昭和39年、日本中が高度経済成長と東京オリンピックに沸く中、東京下町の夕日町三丁目では、5年前と変わらず、個性豊かな住民たちが元気に暮らしています。

小説家の茶川竜之介は、ヒロミと結婚し、高校生になった古行淳之介と3人で仲良く生活していました。

ヒロミは身重で、もうすぐ家族が一人増える様子。

茶川は、「冒険少年ブック」の看板作家として、連載を続けていますが、新人小説家の作品に人気を奪われてしまいスランプ気味に...。

また、新たな転機を迎える人もいて……。


http://youtu.be/pLKNtDP4I5s

・・・・・・・・・・・・・・

感想

どうしよう?

と、思ってましたが、後にブルーレイやDVDを買うブルジョアでもないので貯まったポイントで見てきました。

それと、たぶん「泣く」であろう映画なんで映画館をためらったのですが、たぶん「泣く」ゆえに他人と共有することに意味を感じたので・・・

キャッチコピーは「どんなに時代が変わっても、夢があるから、前を向ける。」。

僕は63年生まれですので劇中の時代だと1歳。

若い世代の人が観て「良い」と思うかどうかは判らない。

が、僕は非常に泣けた。

・・・・・・・・・・・・・・・・

一平の持ってるグヤトーンのテルスターがカッチョよかった。

マスターの評価

★★★★☆四つ。

「ALWAYS 三丁目の夕日 ’64」ナビゲートDVD 『帰ってきた、夕日町のひとびと』「ALWAYS 三丁目の夕日 ’64」ナビゲートDVD 『帰ってきた、夕日町のひとびと』
(2011/12/21)
吉岡秀隆、堤真一 他

商品詳細を見る


ALWAYS 続・三丁目の夕日[二作品収納版] [DVD]ALWAYS 続・三丁目の夕日[二作品収納版] [DVD]
(2008/05/21)
吉岡秀隆、堤真一 他

商品詳細を見る


「ALWAYS 三丁目の夕日」Blu-ray「ALWAYS 三丁目の夕日」Blu-ray
(2011/12/21)
不明

商品詳細を見る


「ALWAYS 続・三丁目の夕日」Blu-ray「ALWAYS 続・三丁目の夕日」Blu-ray
(2011/12/21)
吉岡秀隆、堤 真一 他

商品詳細を見る






テーマ:映画館で観た映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1992-cb37f74f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ