久しぶりにCDショップへ行く。
店内になにやら聞いたことのある音楽が・・・
J-POPをカバーしてボサノバ調にしている。
目当てのロックのCDとDVDを購入。
いつもこの店ではロックのCDしか購入しないのだが、
「・・・今鳴っているCDって何?」
と恥ずかしげに訊く。
「あ、これです」と教えられたのがこれ。
1 島唄
2 接吻 Kiss
3 Everything
4 真実の果実
5 春の歌
6 未来予想図
7 One More Time, One More Chance
8 世界に一つだけの花
9 ガラス越しに消えた夏
アマゾンではまだこのCD、試聴できないようだ。
「
こちら」で曲名をクリックすれば試聴できる。
自分の場合、あまり最近のJ-POPは聞かない。
がニュースタイルクラブジャズバンド"I-dep"の中心人物ナカムラヒロシなる人物は耳にすることがあった。
そのナカムラヒロシのスペシャルユニットとのこと。
ボーカルはCana。やはりI-depのメンバーのようだ。
全てこのCanaなる女性のボーカル。
たぶん、J-POPのCD(レコード時代も含めて)を店内で少し聞いただけで購入したことは過去に無い。
本日購入してしまったのだが、元を取るためしばらくヘビーローテになりそうな予感。
感想?
原曲をあまり知らないので、購入ページなどの他の人のレビューを参考にしてください・・・
(原曲と聞き比べてどうこう言えないので)
ヒネクレ者の僕なので、ボサノバでJ-POPを聞くのが良いかと・・・
でも癒される・・・
お久です・・・。
コレなかなか良いですね。
ちょっと気に入りました。
ある意味新鮮でGoodじゃないですかぁ。
【2006/06/26 22:00】
URL | Vanvan #- [
編集 ]
楽しそうなアルバムですね。今度、サックスのレッスンの帰りにタワーレコードでチェックします。
昨晩、ニュースで「ビートルズ来日40周年」というニュースをしていました。バックにCHEER DOWNで聴き覚えのある歌が流れていました。思わずマスターの顔が浮かんだということは、もはや自分は「パヴロフの犬」状態なんでしょうか(苦笑)。
【2006/06/27 08:33】
URL | century plant #- [
編集 ]
>Vanvanさん
こんにちわ。
最近よく聞いてます。疲れないのがいいみたいです。あ、お姉ちゃんにもウケがいいみたいです。だからフラさんにもお勧めです。
>century plantさん
これ、century plantさん好みです。
仕事場でかけてもいいんじゃないでしょうか・・・
ビートルズ来日40周年。
1966年6月29日が来日でしたね。
来日がイベントになると凄いバンドですな。
【2006/06/27 12:33】
URL | マスター #WO.8kER. [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/194-f6a84fff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)