fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

暢気なもんだ・・・

今から24時間程前、震度4の地震があったらしい・・・

実は、昨日4時ぐらいに帰ってスグに眠りについた・・・

その直後に地震はあったらしい。

友人たちからメールがあったが、昼近くに確認。

すべて「今朝はすごかったね」とか「お店は大丈夫?」というようなメールが・・・

なんのことやらワケ判っていない自分。

大半の人間は地震があったことを知っているのが当然のようなメール。

ボクは寝付いてスグ「日本沈没」のような大スペクタクルとまではいかないが、瓦礫から一生懸命脱出して、実家が心配で遮断された交通機関の中、歩いて旅をするという夢を見た。

(自分的には「日本沈没」より「トリフィドの日」の方がイメージが近い)

私が考えるに、寝ている最中の地震が見せた夢だと思っている。

で、地震の実感が無かったので確認が遅くなってしまったが、実際に地震はあったわけで「自分の仕事場は無事か?」ということに気づいたのは夕方だった・・・

テレビではなにやらコンビニの陳列棚から商品が落ちたとか言っている。

落ちたぐらいなら拾えばよい。

こちらは酒瓶である・・・・・・

恐る恐る店を開け、電気を付ける。

被害は仮面ライダー一号が床で寂しくポーズを取っているだけに済んだ。

暢気に寝ていたが、後からユックリ考えると「ぞっ」とした。

この記事に対するコメント


 ボトルなどに被害が無くて良かったですね。
 我が家にも古美術や大理石のフィギュ・・じゃなかった仏像や彫刻がたくさんあるし、トホホ・・じゃなかった・・ゴミ箱逝き・・でもなかった・・昨今では、限られた人しか目にできない貴重な映像資料もたくさん保管されているので、天災(特に地震)には気を遣っています。
【2006/06/13 08:11】 URL | century plant #- [ 編集 ] top

地震
ちょっと心配だったんですが無事で良かった良かった(^_^)
【2006/06/13 08:11】 URL | なお #GU/hrxdc [ 編集 ] top


>century plantさん
「限られた人しか目にできない貴重な映像資料」など、学術的に後世に伝えないといけない資料が沢山ですからね・・・

>なおちゃん
三年寝太郎のなおちゃんは地震気が付いたのかのかな?
【2006/06/13 11:52】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


お店に被害がなくって良かったです。仮面ライダー一号もびっくりだったんでしょうね!
我が家では震度7ぐらいに感じました。いろんな物が落ちる音で目が覚めたんですけど・・(´~`;)人間ってびっくりするとスグには動けないものなんですね。。。
【2006/06/13 23:47】 URL | ゆうな #- [ 編集 ] top


>ゆうなさん

震度7に感じたんすか・・・そりゃ恐怖ですね。
地震は、雷、オヤジより怖いものです。
こりゃ、桜島といい、今年は何かありそうな・・・
【2006/06/14 05:19】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/188-55fbc309
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ