fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

チアダウンFacebookページ

やっていない人にはわからないでしょうが、「Facebook」に「チアダウン」の「Facebookページ」を作りました。

チアダウン (CHEER DOWN)

Facebookページも宣伝

・・・・・・・・

以前の記事でローソンのおでんの紹介しました。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1833.html

これは「Facebook」の僕の「ニュースフィード」に「おでん70円均一」の記事があがったから判ったのです。

他の「いいね」をしている会社(コカコーラ、ponta、etc)のお得な情報も、最近は「Facebook」で知ることが多かった。

「これって個人じゃないのにどうやってページを作っているんだ?ひょっとしたらウチの店のページも作れるの?」

「Facebook」をやってて、同じ自営の人間と、

「出来たらいいね」

と、話したりしてました。

試行錯誤の末、やっと作れました。

さすが根が「ヒッキー」の俺。

・・・・・・・・・

今後、ライブの動画なんかも流したり、クーポン発行したり(28日すでに発行予定)、イベントの案内に使用していきます。

・・・・・・・

「Wi-Fi」にしたのもそんな事情から。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1839.html

・・・・・・・

チアダウンの「Facebookページ」

http://www.facebook.com/bar.cheerdown

こちらから一番上の「いいね」をクリックしてください。

・・・・・・・

既にマスターと「友達」の人は関係ないですが、「Facebook」だけをしている人がチアダウンの「Facebookページ」の「いいね」を押しても僕に「誰が」「ファン」になってくれたか判っても「プロフィール」や「ウォール」を覗かれることはありませんし、それは僕の個人の「Facebook」も同じ。

そこは、個人的に「友達」を「承認」しないといけないので大丈夫です。

ただ、「チアダウン」のニュースが流れるのと、「チアダウン」のページに書き込みが出来るだけです。

・・・・・・・

これから「Facebook」をする人へ。

基本、本名で顔出しです。

よく顔を隔している人いますが、直接の知り合いばかりなので、顔を隔しているとかえって浮きます。

「Facebook」を出会い系のように使用していない限り、本名、顔出しのほうがいいです。

だって、直接の知り合いですし。

これは僕の体験談から言ってます。

最初「自意識過剰」で、店のステッカーのイラストでしてましたが、やり取りしている相手が、いつも顔を見ている相手で、

「オレ何自意識過剰なんだろ?」

と、恥ずかしくなりました。

匿名性が高いほうががいいなら他のSNSのほうがいいでしょう。

僕は直接の知り合いでないかぎり、極力「友達の申請」に応じていません。

が、以前よりのネット仲間なんかはこの限りではないのですが「Facebook」で「友達」になった時点で「本名」や「住まい」「顔」も判明します。

それでもいいからという人には応じています。

・・・・・・・・・

「顔」を隔して「Facebook」を通じて出会いを求めて「友達」探しをしていると「通報」を受けて「アカウント」が利用できなくなります。

まあ、直接の知り合いばかりですから、今のところ不快な思いはしていません。

嫌な人とは、はなから「友達」になっていません。

・・・・・・・・・

という訳で「Facebook」は、チアダウンのカウンターと同じ。

直接知っているわけだし、気に入らなければ相手しなければいい。

女性も安心して利用出来るでしょう。

・・・・・・・・・

後、このブログの右下にも「いいね」「つぶやく」のボタンがありますが「Facebook」「Twitter」をやってもいないのに「Twitter」や「Facebook」のボタンをつけている「ブロガー」。

これ危険です。

「Facebook」をしている人が「いいね」を押した時点で、その押した人と繋がっている「友達」が記事を読めるようになります。

が、そこで「2ch」のように「ウォール」で記事を「引用」され「吊るしあげ」にあってても、当の「プロガー」は気が付きません。

これも経験しましたが、僕の方が「警告」しておきました。

「Twitter」も「つぶやく」ボタンを押され、「Twitter」上でボロクソ言われて、うざい粘着系の訪問者が、その「ツイート」からプログに来たり・・・・

自分が「Twitter」や「Facebook」していないと確認できません。

ですから、僕の記事には「mixi」をつけてません。

時々聞かれますが、そういうことです・・・ごめんなさい。

「mixi」しはじめたらボタンつけますね。

そういうことも気を付けながら活用すれば、良いツールだと思います。

・・・・・・・・・・・

なにはともあれ、英語の「ヘルプ(一番知りたいとこが英語だったりするんだもんなぁ)」を必死で訳しながら作ったページです。

約9時間パソコンの前で固まってました。

ちょっとは観てね。

(アンプくんや、堀渕さんに教えるときは小一時間ですんじゃった・・・涙)



テーマ:ソーシャルビジネス - ジャンル:ビジネス

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1841-56696423
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ