
いつも行く「イオンモール倉敷店」に「WAKU2モール」というスペースがオープン。
こちらに「島村楽器」さんが移転。
オープン時に行ってみたが、あまりに多い人に、目的のギターの修理を依頼すること出来ず。
その日は「スーツ」を仕立てて帰りました。
先週末、ツイッター、Facebookで「人が多い」と叫んでいたのはここにいたから。
「WAKU2モール」のオープンですごい人ごみだったんです。
・・・・・・・・・
で、先日「島村楽器」さんに行き、Mくんを捕まえギターの修理の依頼。
ちょっとしたリペアは自分で出来るが、物理的に破損したところは無理。
・・・・・・・・・
Mくんを訪ねて行くと、顔見知りのスタッフさんたちが元気に挨拶してくれる。
以前「島村楽器」主催のライブに出演したしな・・・
http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1486.html出てきたMくんに、
「体大丈夫?」
と聴くと、
「なんで知ってるんですか?僕が入院したこと」
Mくんは口にするのもおぞましい病気で入院してました。
僕なら薬局でイチヂク○腸で済ますけど・・・
「彼女も心配しただろ?」
と言うと、
「あ、それは終わりました」
と、悲しい知らせ。
・・・・・・・・・・
「たまには楽器をバーンと買って下さいよ」
というので、
「なんか教室入ろうかな?」
と、僕。
「ドラムなんかはどうです?ウチの教室は定額で毎日来てもオッケーのシステムもありますよ」
と言うので、
「どうせなら先生がカワイイほうがいい」
「じゃあ、サックス」
というので、
「先生ってFちゃんでしょ?」
「不服ですか?素朴でカワイイじゃないすか。サックス買ってください」
「なら、ちょうどキミもフリーになったし、Fちゃんにアタックしたらいいじゃん」
などと、他のスタッフさんと一緒にMくんの病気ネタ、彼女ネタの雑談。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
島村楽器さんは、岡山OPAに出来たときからのお付き合い。
全国にあるので店員さんが転勤になったり、僕も転勤したりでなかなかなじみのお店ではありませんでした。
倉敷へ「人生最後の引っ越し」と思ってやって来てから「島村楽器」さんに来ても、店員さんが転勤するので、なかなか僕の持っているシステムを覚えてもらえなかった。
ここのところ、Mくんはじめ、移動の少ないスタッフさんばかりで、
「この前買った・・・」
と言えば大体通じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・
本題はズレたが、
「マスター、たまにはブログで『島村楽器』を宣伝しておいてくださいよ。またレモンスカッシュ飲みにいきますから」
とのことなので・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
島村楽器 イオンモール倉敷店〒710-0802
岡山県倉敷市水江1番地
イオンモール倉敷2F
電話番号 086-430-5666
営業時間 10:00〜22:00
http://www.shimamura.co.jp/
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1830-d3bd93a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
どうすれば、いかに短期間で、壁になるべくぶち当たらず、
良い「自分の音」を作ることが出来るか?90日間の挑戦に賭けてみますか?それとも変わり映えのしない音のまま3ヶ月後を迎えますか? あなたのサックスの音が90日で人に認められる音になる方法!!【2011/09/21 07:32】