fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

浜辺の猫のお引っ越し

先日海に出かけたら、浜辺を猫が歩いてました。


「チッチッチ・・」

と、呼ぶと立ち止まり、ボクが喉を撫でてあげると気持ちよさそうです。

しばらくすると、どこからか猫の赤ちゃんの声。

ボクが喉を撫でていた猫さんは、その声を耳にして「ハッ」っと我に返り立ち去りました。

どうやらお母さん猫だったようです。

ボクがつていくと、建物の二階に行こうとしています。

でも、ボクが後ろに来ているのを見て、

「あっちへ行って!」

と叱られました。

猫の引っ越し

ボクはお母さんに怒られたので少し離れた所へ。

お母さんは建物の隙間にいる赤ちゃんのもとへ。

どうやら、この場所で赤ちゃんを産んだのですが、高いところにあり、足場も悪くお引っ越しをしようとしているみたいです。

お母さんは赤ちゃんを銜え、下に降りようとしました。

ですが、ジャンプしないと先ほどボクを叱った場所まで行けません。

「エイ」

と、ジャンプしたのですが、うっかり赤ちゃんを落としてしまいました。

観ていたボクも、

「アッ」

っと思ったのですが、赤ちゃんは無事なようです。

猫の引っ越し

ボクはもっと近寄って赤ちゃんを観たかったのですが、人間が近づいてお母さんが心配するといけないので、少し離れて観てました。

赤ちゃんを落として慌てたお母さんは、赤ちゃんのところへ一目散。

赤ちゃんを銜え、新しいお家へ。

猫の引っ越し

ボクも少し離れてついていきました。

すると、先に連れてこられた、赤ちゃんのきょうだいたちもいました。

さっきの赤ちゃんが最後のお引っ越しの赤ちゃんだったようです。

引っ越しもすんでオッパイを赤ちゃんたちにあげてました。


めでたとめでたし。


写真は「写るんです」を使用。




テーマ: - ジャンル:ペット

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1815-a6351686
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ