fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ブログダイエット⑱

前回より続く。

weight20110080402.jpg

29日 68.0kg

30日 67.8kg

31日 67.9kg

1日 67.9kg

2日 66.0kg

3日 66.6kg

4日 65.5kg

前日より増えたところは赤字です。

運動内容、摂取したものはTwitterにて随時報告。

スタートよりマイナス12.9kg。

・・・・・・・・・・・

明後日は岡山「うらじゃ」本番。

「うらじゃ」は岡山市で行われる踊りの祭り。

色々なチームが息のあった踊りでカッコ良くきめてます。

昨日も少し書いたけど、「時間を作る」ということ。

これを強く感じたのが、RINGOさんが「うらじゃ」を始めたころの話に戻ります。

彼女は当時、24時間保育の託児所に勤務。

でも「うらじゃ」に興味を持ち、そちらも参加したいと相談があり、僕は「参加するならやりくりして勤務先に迷惑かけないようにしないと」というようなことを言ってました。

正直、僕は無理だろうと思ってました。

職場ではプライベートでも仕事のことを強要してくる雰囲気や、勤務時間以上のサービス残業などを見てました。

それでもなんとか初「うらじゃ」。

その「達成感」からくる笑顔はカッコ良かったですよ・・・今更ながら。

(褒めない僕がこんなこと書くと気味悪がられるでしょうが)

練習のやりくりは結構壮絶でしたよ、ホンマ。

沢山の涙も見たから特に感じたのかもしれませんが。

ただ僕は、年長者にありがちな「僕の若かったころは・・・」的なことを偉そうに言ってました。

・・・・・・・・・・・

昔若い頃、バンドなんかをしてると、知った風な顔をして何かと「ワシも昔音楽してて」と言って煙たがられる年長者というかオヤジが絶対いました。

内心「なら今どうなん?」と思ってました。

気が付けば、自分がそういうキャラになっていることに愕然としました。

で、憂国の士気取りで「昔は」とか隣の国の悪口言ってました。

「憂国の士」どころか、日本に一番不必要な「人に厳しく自分に甘い」人間になってました。

37歳で会社を止め煩わしい「人間関係」も嫌で自営に。

知らぬ間にどんどん太り、ただのデブの「オタク」になってました。

それでも、新たな「人間関係」が出来てくると、若者の「素晴らしい」部分を見ようともせず文句ばかり言ってました。

・・・・・・・・・・・

気が付けば、とんでもないところへ独り旅に行ってきてお土産をくれる女の子もいたり。

羨ましさのやっかみから仕事面での小言を言ったりして・・・・なんて恥ずかしいことをしていたんでしょう。

・・・・・・・・・・・

プールにいきはじめたころ、数多く入っていた「生命保険」を一つ止めました。

「生命保険」というのは、「不健康」になって役に立つもの。

その内の一つを「不健康にならないため」にお金を使おうと決めました。

ジムやプールのお金はこうやって捻出。

それでも、4月からのダエットレースの時は多少本来の小遣いまで食い込みましたが・・

・・・・・・・・・・・

レースは終わりましたが「生命保険」の代わりに始めたジム、プールなので週2回はいかないといけません。

僕の場合、浮いたお金が他の物に化けてしまうおそれがあり、そうなると本末転倒ですからね。

・・・・・・・・・・・

まあ、こういう「人との関わり」から僕なりに「変化」したので、結局「人間関係の煩わしさ」を避けたというのも、なんだったんだろうと思います。

自営なので、僕を好む人間と嫌う人間、その逆の僕の好きな人間、嫌いな人間をチョイス出来るのが利点ではありますが、僕を嫌う人間や嫌いな人間から学ぶことの方が大きいなと最近つくづく思います。

・・・・・・・・・・・・

ただ、時間を作ると決めた弊害からテレビ番組がほとんど見れてません。

ハードディスクで録って観ているのが「世界ふれあい歩き」「所さんの笑ってこらえて」「鉄腕ダッシュ」ぐらい。

困るのは「所さんの笑ってこらえて」でゲストが出てきて、それが誰か解答者が当てるのですが、若いアイドルだと会場の「キャーっ」というどよめきに反して、僕は「誰、この子?」状態。

で、街の人にゲストの印象を聞き、その返答をヒントに解答するのですが、ゲストが何者かも判らない僕は「もし僕が街で聴かれても答えようがないなぁ」と思いながら観ています。

「ダーツの旅」や他のコーナーが好きなんでいいんですがね・・

ホントに女優さんとかアイドルとか、最近の芸能関係に疎くなってます。

最近結婚された「壇れい」という女優さん。

サントリーの「金麦」のCMに出ていらっしゃいますが、ずっと「井森美幸」さんだと思っていました・・・情けない・・このCMのシリーズ始まってから結婚報道でクローズアップされるまで何年も・・


http://youtu.be/hzjSQrksE-I

まあ、50前のオッサンがその辺に詳しすぎるよりいいかとあきらめてますが・・・

ゲストの大島優子さんという女の子がAKB48のメンバーと知ったのは番組後半。

バンドで彼女たちの曲をカバーもしたのにね・・・まったく残念なオヤジである。

・・・・・・・・・・・・

まあ、ダラダラ書きましたが、若い人たちのガンバリに誘発されバンドやアウトドアに歳がいもなくもがいているマスターです。

RINGOさんや旅好きの女の子のように、僕も「何か」をしたかったし「現役」でありたかったからです。

あ、野球の話はしましたが、今度テニスをしようとメンバー募集中です。

将来的には定期的にやりたいと思ってます。

よかったらどうです?


・・・・・・・・・・・・

レース終わったけど、しばらく付き合ってとのことなので。

ゆりンごゆるりンご♪
http://yurinagashi.blog73.fc2.com/



この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1788-fffe6776
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれてる人がいる・・・。

普段助言をくださる方が私の事を書いててくださったのでUPします。 前回より続く。29日 68.0kg30日 67.8kg31日 67.9kg1日 67.9kg2日 66.0kg3日 66.6kg4日 65.5kg前日より増えたところは赤字で... ゆりンごゆるりンご♪【2011/08/06 01:19】

あなたのダーツの腕はまだまだ成長します!

試合に出れば格下の相手にも負け続けていた私が「あること」を知っただけで、それ以降負けなしの"勝つ"ダーツプレイヤーになることができたのです。 あなたも試合で毎回ベストコンディションで投げられるフォームが確立できれば、"勝つ"ダーツができるようになるのはあと?... 上級者のためのダーツ必勝バイブル【2011/08/20 08:49】

『勝つための正しい知識』は武器になります!

テニスは、試合に対する正しい知識があり、最も正しい方法を選ぶことができれば、当然勝つことができるものです。最高のテクニックがなくても十分に戦えるその方法とは? テニス知恵袋【2011/08/30 09:33】
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ