fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

GOLDEN☆BEST limited 浅野ゆう子 筒美京平を歌う / 浅野ゆう子 ②

以前紹介した浅野ゆう子さんのCD「GOLDEN☆BEST limited 浅野ゆう子 筒美京平を歌う」がやっと手元に。

投票してから半年ぐらいでやっと入手。

以前の記事。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1736.html

DYCL_259

で、届いたら、ジケットがメーカーが予定していたものと違いました。

さっそくパソコンに音楽データを吸い込まそうと画策。

当然でしょうが、メーカーから手元に届いたばかりのCDをパソコンに吸い込まそうとしても、メディアプレーヤーであろうが、他のプレーヤーでもタイトルなどのデータが出るわけが無い。

まあ、レコードをデジタル化して吸い込ますときの作業でもよくあるので慣れてはいますが・・・

で、曲のタイトルをメーカーサイトからコピペして吸い込ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

次にMP3プレーヤーなどでもジャケットを表示させたいので、ジャケットのデータ化。

せっかく自分で商品を持っているのにネットから画像を拾ってきて入れたり、このプログに貼ったりしたのでは「スキル」無さ過ぎで恥ずかしい。

せっかくだから、商品紹介ついでにCDのジャケット部分を全てデータ化。

このブログの記事部分のサイズ(440)に合わせ、携帯ブログでも表示されるようデータを軽くしてアップします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ジャケット兼インナー表

DYCL 259 表


インナー裏表紙

DYCL 259 インナー裏


プラケース中

DYCL 259 ケース内


プラケース裏

DYCL 259 裏

・・・・・・・・・・・・・・

「希代のヒットメーカー 作曲家 筒美京平」( NHK BSプレミアム)の放映後、商品化が早まった感じがします。

想像するに、以前も書きましたが、番組前後で「筒美京平」というキーワードでこのブログにたどり着いた人が多く、一日のアクセスが異常に伸びたということは書きました。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1720.html

で、当然、このCDのサイト「オーダーメイド・ファクトリー」にもたどり着き、このCDの予約を受け付けていることを知る。

で、予約が伸び、商品化が早まったのでしょう。

だって、毎日商品化までのパーセントを首を長くしてチェックしていたら、このあたりからバタバタと数字が伸びたもの。

おかげで予期せぬタイミングの出費となりました・・・

・・・・・・・・・・・・

当然楽曲はどれもすばらしい・・・

現在の女優さんとしての評価はよく知りませんが、アイドル時代、けしてA級ではなかった彼女が歌う筒美京平。

これがね・・・いいんだわ。

まあ、いくらべた褒めしても、もう購入できませんけどね。


http://youtu.be/CXs9WhGj45w



テーマ:懐かしい歌謡曲 - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1783-cfb98f54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ