Jポップは嫌いではない・・・
子供の頃、荒井由実が好きなころがあった。
松任谷由実ではなく、荒井由実なのである。
デビューアルバム「ひこうき雲」。
細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆らによるキャラメル・ママの全面参加で完成をみた、1973年11月リリースのユーミンの記念すべき1stである。
ニュー・ミュージックというカテゴリーの誕生をもたらした。
セカンドの「MISSLIM」。
1974年10月リリースの2nd。細野晴臣や松任谷正隆らのバックアップ陣をはじめ、ベーシックな部分は1stの流れをくんでいるが、よりポップなテイストを全面に押し出した作品である。
また、山下達郎がコーラス・アレンジを担当しており、達郎率いるところのシュガーベイブ、吉田美奈子、鈴木顕子(現・矢野顕子)らもコーラスで参加し、この魅力的な作品の成立に一役買っている。
サードの「COBALT HOUR」。
75年発売の3枚目は、ひとつの旅を暗示しているコンセプト・アルバム。
荒井由実の名を確立させた名曲「卒業写真」も収録されている。(僕は「ルージュの伝言」が好きだったけど・・)
で、「14番目の月」。
実はこのアルバムが一番好きなんです。
1. さざ波
2. 14番目の月
3. さみしさのゆくえ
4. 朝陽の中で微笑んで
5. 中央フリーウェイ
6. 何もなかったように
7. 天気雨
8. 避暑地の出来事
9. グッド・ラック・アンド・グッド・バイ
10. 晩夏(ひとりの季節)
正隆氏との結婚を機に、このアルバムを最後に引退を考えていた彼女。
それ故、渾身の出来栄え。
記憶が間違ってたら申し訳ないですが、
「朝陽の中で微笑んで」
リリースと同じ年にハイファイセットに提供。
「中央フリーウェイ」
ユーミンの代表曲のひとつ。
曲の舞台は中央高速。もともとはTV番組の為にかまやつひろしに書いた曲。
「何もなかったように」
ユーミンがピアノを弾いているのはこの曲と1stアルバム「ひこうき雲」と00年の「So long long ago」のシングルヴァージョンのみ。
「避暑地の出来事」
76年伊勢丹CMソング。使われたのはCM用のテイク。「You are my sunshine」というタイトルで歌詞も違った。
「グッド・ラック・アンド・グッド・バイ」
リリースと同じ年に岡崎友紀に提供。
「晩夏(ひとりの季節)」
平原綾香のカバーで有名。
と聞き所の多いアルバムだと思う。
「ベスト盤でいいや」と言わず、この作品をトータルで聞いて欲しいです。
このアルバムの空気、絶対お勧め・・・
最近、LPが「シャリショリ」と限界だったので、CDで再購入。
久しぶりに聞いて、かなり懐かしかったし良かった。
バックの演奏を聴くために購入でもいいんじゃないかな・・・
キーボードは松任谷正隆氏だね。
このころのクールでミステリアスなユーミンが好きでした。
ユーミンかぁ・・・あまり聴く機会のないアーティストさんでしたが・・・「ブリザード」「真夏の夜の夢」は映画やドラマ絡みで聴いてました。マスターお薦めのアルバムかぁ・・・たまには老婆心に素直に従ってみようかな(?!)
あっ、そうそう。ユーミンといえば自分は「ニョロニョロ」と「ミー」が好きでした。「スナフキン」はいつ見てもカッコイイですね。
【2006/05/23 07:10】
URL | century plant #- [
編集 ]
ユーミンの曲で『あの日にかえりたい』が好きでライブでは唄ってました。ギターが難しいです(ToT)曲のイントロやボサノヴァチックなコード進行がいいんですよね。。ユーミンの曲は才能ある音楽家に囲まれてたくさんの音楽エッセンスが詰まって完成したいいアルバムが多いですよね。。
マスターおすすめの『14番目の月』では『朝日の中で微笑んで』はマイ・リピート曲です。。
【2006/05/23 08:59】
URL | yuuna #- [
編集 ]
>century plantさん
「ブリザード」そういえば若かりし頃スキー場でよくかかっていたな・・・
自分的には二代目引田天功のような格好でコンサートしている「松任谷」時代はあまり聞いてません・・・
まだラジオが主流の頃、深夜に流れる「荒井」のユーミンはミステリアスな存在で、バンバンの「いちご白書を・・」なども手掛ける神秘のベールに包まれた才女というイメージでした。
スナフキンは私の理想のギタリストでした・・・って、オイ!!
>yuunaさん
ベストには入っていなくても良い曲ってあるんです。
当時結婚前のユーミン。
「14番目の月」はまさに彼女のこと。
満ちてしまう一歩手前のすばらしさ。二度と無いタイミングです。
けして彼女の才能が枯渇したわけではないのですが、大御所になったユーミンより新鋭なアーティストだったころが最高。
機会があれば「グッド・ラック・アンド・グッド・バイ 」あたりをリクエストです。
【2006/05/23 15:56】
URL | マスター #WO.8kER. [
編集 ]
マスターが好きだった頃(?)のユーミンは知らなぃ(子供時代、音楽とかあまり興味なかったのでw)けど、いつの頃からだかユーミンの歌は大好きでカラオケ行くと必ず歌ぃマス。(笑)
ほんで子供達からテンション下げるって言われマス。(-_-)
さて、どんな歌を歌ってるんでしょう!?(謎爆)
はぃ、メッチャ『今更』デスネ(*´艸`)
なぜかクリックするとココに飛んできたんですね~(謎笑)
【2008/07/10 13:23】
URL | まゆ #i1IF6jTM [
編集 ]
あれ???
再Upしたトカ?
今、日付のトラップ(?)にハマってマス...Orz
【2008/07/10 13:28】
URL | まゆ #i1IF6jTM [
編集 ]
再アップしました。
今日はライブとかで多忙だったし、修正したかったし・・・
これからも、過去の記事を読み返し、修正するのが出てくると思います・・・ごめんね。
【2008/07/10 14:14】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
過去記事を見直すのってなかなか出来なぃから、それが出来て再Upしたぃ記事が見付かるってイィコトだと思ぅし、謝るべき理由はドコにもなぃと思ぅょ~(⌒∇⌒*)
てか、話しが変わるんだけどね、先日の焼きそば、通販で買っちゃったょ~(;´▽`A``
【2008/07/10 16:27】
URL | まゆ #i1IF6jTM [
編集 ]
サンキューです。
てか、焼きそば・・責任感じる・・
でも、サクサクの揚げ玉おいしいです・・
【2008/07/10 21:10】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
私は何気に「最後の嘘」とか好きです。
yuunaさん今度歌って~♪
【2008/07/11 00:00】
URL | なお #zDpAwg5E [
編集 ]
『最後の嘘』
松任谷由美になってからだな。。。
「あなたは必ず5つの隠し事を持っています。」ってキャッチコビーのシングルだった・・
【2008/07/11 01:30】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
隠し事…内緒で買ったフィギュアとかDVDのことですね、きっと(^_^;)
【2008/07/11 18:56】
URL | なお #zDpAwg5E [
編集 ]
そうだと思います・・
【2008/07/11 19:05】
URL | マスター #JVj0pP5U [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/177-1f1577c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)