fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ブログダイエット⑭

前回より続く。

さて、今回ひょんなことからはじまった「ダイエットレース」。

それも一旦ここで終了です。

このシリーズの最初の記事に書いているとおり、

「七夕までの3ヶ月で5キロ痩せる」

というのが最初の目標。

スタートしたときが、78.4kg。

2011年4月8日

この目標は6月3日に達成。

その後、「70キロを切る」という目標に変更。

それも先週達成。

で、「どうせならスタートからマイナス10kg」と内心思ってました。

結果は・・・


画像が見ずらいですが、

weight2011070702.jpg


68.2kgです。

スタートからほぼ3ヶ月で、マイナス10.2kg。

ブログダイエット仲間もご苦労さんでした。

・・・・・・・・・・・・・

ブログダイエット仲間のブログ。

GLASS APARTMENT
http://ameblo.jp/glassapartment/
ゆりンごゆるりンご♪
http://yurinagashi.blog73.fc2.com/
げ~くんのダイエットブログ
http://yaplog.jp/geikun/
私的雑記帳~日々是好日也~
http://ameblo.jp/pigumon-paopao/


・・・・・・・・・・・・・

個人的に今後のの目標。

以前の記事でなんどか「若い頃の体重にしたいとい」というのを書いてます。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/category156-2.html

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1709.html

これを次の目標にしたいと思います。




この記事に対するコメント


ひとまずはお疲れ様でした。

これからも頑張って下さい。


俺も頑張ります。


【2011/07/08 21:33】 URL | Y氏 #- [ 編集 ] top


これからも頑張ってください
【2011/07/08 22:06】 URL | げーくん #- [ 編集 ] top


大沢親分ではないけどアッパレを差し上げます。次の目標も達成されん事を祈ります。
【2011/07/08 22:14】 URL | kathu100000 #- [ 編集 ] top


みなさんこんばんは。

>Y氏
今度焼き肉食べに行こう・・

> げーくん
今度ラーメン食べに行こう・・

>kathu100000さん
結局、得するのは自分自身と思えばがんばれました。
イベントと思って、楽しみながら出来ました。
応援ありがとうございました。
【2011/07/09 05:47】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


ほんま、お疲れ様でした。

もうレースはこりごりですw
【2011/07/11 12:04】 URL | あんぷ #- [ 編集 ] top


> あんぷくん

いや、きみのおかげでがんばれました・・・
次は野球とテニスで勝負ですな・・
【2011/07/11 18:32】 URL | #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1758-3bb8fe28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ