fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

SUPER 8/スーパーエイト

SUPER 8/スーパーエイト チラシ
SUPER 8/スーパーエイト [Blu-ray]SUPER 8/スーパーエイト [Blu-ray]
(2012/06/08)
ジョエル・コートニー、エル・ファニング 他

商品詳細を見る

SUPER 8/スーパーエイト [DVD]SUPER 8/スーパーエイト [DVD]
(2012/06/08)
ジョエル・コートニー、エル・ファニング 他

商品詳細を見る


【 製作年 】 2011年
【 製作国 】 アメリカ
【 配給 】 パラマウント ピクチャーズ ジャパン

【 スタッフ 】
監督・脚本: J・J・エイブラムス
製作:スティーヴン・スピルバーグ
音楽:マイケル・ジアッキノ

【 キャスト
カイル・チャンドラー
エル・ファニング
ロン・エルダード
ノア・エメリッヒ


公式サイト:http://www.super8-movie.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・

あらすじ

1979年のオハイオ州。ある夜、主人公・ジョー・ラムを含む六人は、自主制作のゾンビ映画を作るため、スーパー8mmカメラを持って線路のすぐ近くで撮影をしていた。

しかし、映画の撮影中に線路上でアメリカ空軍の物資を運んでいた貨物列車と線路を走っていた一台の車が激突し大事故となる。

列車が大炎上するほどの大事故であったが、ジョー達は奇跡的に全員無事であった。

電車に衝突した車の運転手、ジョー達の通う学校の生物教師であるウッドワードは、ジョー達に「今見たことを決して誰にも言ってはいけない。

そうしなければ君達と、君達の親も殺される」と意味深な言葉を残したが、その言葉の真意はわからないまま時間は過ぎていった。

そして、その夜から街では、住民が失踪、犬が逃げ出す、停電が続くなどの奇怪な事件が続出し、貨物列車から逃亡した「何か」が動き出していた。

一体何が起こっているのか?

事故現場から持ち帰った白い謎のキューブが不思議な動きを始め、事故現場で撮影し現像した8mmフィルムに写っていたものは?

全てを目撃した少年たちは、真実を探しに行くことを決断した...。





・・・・・・・・・・・・・・

感想

スピルバーグがアンブリンで1970~1980年代に監督した『未知との遭遇』や『E.T.』といったSF映画に対するオマージュないしはトリビュート的な作品。

「スーパー8」とはコダック社が開発し、1965年に発表したアマチュア用8ミリフィルムの規格。

サクサクと観れるスピルバーグ映画。

楽しかったです。

エイブラムスがメガホンとっていたので「クローバーフィールド/HAKAISHA」みたいだったらどうしよう?と思ったら・・

・・・・・・・・・・・・・・

「今世紀最高のゾンビ映画」でした。

マスターの評価

★★★☆☆っつ。



テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント


スーパー8っていうぐらいだから…


子供が8人出てきて…

その8人が超人化して…

エイリアンと闘う…

そして地球に平和が…


的な映画と思ってましたが、まさかジョージ・A・ロメロ監督オマージュのゾンビ映画とは…( ´艸`)


でも面白かったデス。

【2011/06/30 21:48】 URL | Y氏 #- [ 編集 ] top


>Y氏
僕は、時代設定から、ひょっとしたら「スーパー8mm」かもと思って、その8mmで「クローバーフィールド」のように画面が揺れ、気分が悪くなったらという心配でした・・
【2011/07/01 04:25】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1750-cb11d42a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ