以前の記事で書いた水着。これが僕の不注意で引っ掛けて穴が開いた。
結構気に入っていたのでショック。
で、新しいのを購入。

なんですが、以前の方が同メーカーでもタイムが早い。
以前のタイプはかなり高性能だったようだ・・
でも、同じようなタイプが「格安」ではもう無いんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ以前の「高性能」の水着が「格安」だったか?
それは日本水泳連盟のホームページを見て判りました。
http://www.swim.or.jp/2011年の4月よりFINA(国際水泳連盟)承認の水着でないと日本水泳連盟ならびに加盟団体が主催する競技会(公式競技会)と公認された競技会(公認競技会)に出場出来ません。
2010年の4月から一年間は暫定期間だったようですが、この4月からはこの水着でないとダメです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
水着の後ろに「FINA」の文字の入ったQRコードのようなものがついているのがそれです。
これを知らずに商品タグと思って削り取ろうとした人もいますが、これが無いと公式競技に出れません。
こういう事情から、認定のついていない旧モデルが格安で買えてたんです。
もし「世界新記録」を出してもこの認定の水着でないといけないということ。
でも、「フリ○ン」で「世界新」なら、それは水着の力じゃないから「アリ」にしないといけないと思うんだけど。
というか「勝負事」で「同条件」を求めるなら、メーカーは別でもいいから「デザイン」も「素材」も「同一」でいいと思うのです。
ても、そうするとメーカーの利権に反映されないんだろうな・・
以前、金メダリストと同一の水着がもてはやされた時期があって、常に品切れだったし。
はい…
剥ぎ取ろうとして諦め、削り取ろうとしたのは俺です。
削らないで良かった…(笑)
【2011/06/19 21:44】
URL | Y氏 #- [
編集 ]
>Y氏
公式戦に出て「世界新」だしても認めてもらえるね。
【2011/06/19 22:23】
URL | マスター #- [
編集 ]
マスターさんの水着姿……///
【2011/06/20 08:14】
URL | いずき #a9LSzAx2 [
編集 ]
> いずきさん
すごいよ。
【2011/06/20 14:15】
URL | マスター #- [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1740-583e253c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)