fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

この春転機を迎えた友人たちへ。

僕は、好きな人や仲良くなるほど「嫌われる」。

ズケズケと意見をいうからだろう。

仕事柄「お金」のためなら耳障りの良いことを言って置けばいいのだし「沈黙は金なり」という言葉もある。

・・・・・・・・・

若い人たちが「友達と縁が切れた」と言ったりしているのを聴くが、傍目から見て彼らが友達関係にあったとは思えないことが多い。

・・・・・・・・・

友達というものにしても「自分と付き合うならこうあってほしい」という「喧嘩」にも似た「鬩ぎ合い」があるのが普通だと思っていました。

が、僕が時代錯誤なのか、温い知り合い程度を「友達」と言っているような・・・

・・・・・・・・・

以前、僕のことを「友達」と言う人がいたので、

「僕は友達となったら好きに言うよ。その分僕のことも言ってくれればいいけど」

と言うと、

「僕は古風な人間だから根に持たない」

というので、正直に色々指摘したら来なくなっちゃいました。

まあ、「友達とは」ということや「人の縁」などということをワザワザ「強調」しているような人だったので、こちらは鼻についていたのですが・・

・・・・・・・・・

話はそれましたが、言いたかったのは、


友情というものは、友人が正しい時だけあるものじゃ無くて、たとえ友人が正しくない時でもその友人と共にあるのが友情というものなのだ。

- アンドレ・マルロー -


・・・・・・・・・

マルローは「正しくない時」という言い方をしています。

今回は少し意味合いが違うのですが・・

今回の記事は、ある友人(相手はどう思っているか判りませんが)へ向けたものです。

具体的に書きませんが、もし、僕が店を止めるとなると、それまでの取り巻きもメリットが無くなると判断して去っていくでしょう。

昔、何回となく転校や転勤をして同じような経験しています。

しかし、嘆かなくてもいいと思う。

そういう機会に本当の友達が見えるのだし。

・・・・・・・・・

マルローのいう「正しくない時」にも共通しますが、「友情」に「打算」が絡んでは「友情」ではないということ。

・・・・・・・・・

僕は同じ時代を一緒に歩む「友達」は「素敵」な人であってほしいし、また自分も「素敵」でありたい。

必ず一回り大きくなって僕の前に再び現れるであろうこの友人のために、僕も負けないようがんばっておこう。





テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ

この記事に対するコメント


春転機を迎えた…
タイトルだけみたら私かと思っちゃいました(笑)
【2011/05/10 18:57】 URL | RINGO #- [ 編集 ] top


ああ、そういえばyuriちゃんも転機だね。

色々大変だけどお互いがんばろう・・
【2011/05/10 19:16】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


むずかしいことはよくわかないんですけど、それぞれ「友だち」の基準ってのはあるでしょうね。
僕の場合は、ある程度気が許せたら「友だち」でいいかな。
そういう人は2人くらいしかいないけど。

問題は言葉にどういう意味を見出すかですけどね。
ねむい。

【2011/05/13 23:48】 URL | いずき #0TN6pzxw [ 編集 ] top


こんばんは、いずきさん。

まあ、今回のは、
「あなたが調子よかろうが悪かろうが、ずっと応援しています」
っていうだけのメッセージです。
【2011/05/14 04:13】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1698-78355eb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ