fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

株価高下

株価が高下。

投資家としては心配なことだろう。

昨晩(今朝)仕事から帰ってニュースをチェックしていてちょっと「ムッ」としてしまった。

ヤフーニュース(TBS)

斉藤惇社長(東証)の

「(しかし)株が下がった、非常に上下が激しく動いたことはほとんど心配しておりません。かなり感情的、不確実な情報で右往左往された」というのはいいのであるが、

その記事の続きで、

「また、大震災などが経済に与える影響については、インフラを作るという莫大な内需が発生したことで「結構な成長を生み出すのではないか」と述べ、「早い段階で復興するだろう」という見通しを示しました。」

とあった。

いいのか?こういう発言。

まあ、映像ではどういう感じで言ったのかまでは判りません。

今回の「災害」が「莫大な内需」を生みだして「経済が結構な成長を見せる」というような喜んでいるようにも思える発言。

僕の解釈が間違っているのだろうか??

まあ、僕より見識も確かな元慶応ボーイの言うことなんでまちがっていないのだろう・・・・

・・・・・・・・・・・・・

あ、僕の持っている株に東証一部は無いか・・・




テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

この記事に対するコメント


被災した友人から九日ぶりに連絡がありました。

彼は壮絶なる「手記」を書き、私はそれを読みましたが、実際の「被災」というものがいかなるものであるかを垣間見たようで、私自身、大震災については何も書けなくなってしまいました。これまで、これほどに凄まじい文章に出会ったことがありません…。

ありきたりの表現ですが、世の中には、いろいろな人がいるのでしょうね…
【2011/03/23 11:04】 URL | 赤井川塾 #H6hNXAII [ 編集 ] top


こんにちは。

記事の日付を見れば判るのですが、予約投稿していた記事が間違ってアップされたようで・・
コメントを貰って気が付いたのですが・・・
削除しようかと思っていた記事ですが、コメントいただいたのでそのままにしておきます・・
僕のところにも、今回の災害の色々な体験談が届いてますが、まあ、そちらはメルマガのほうなどで語ろうかと・・
本当はこの記事ではなく、他のことを書こうと思っていたんですけどスミマセン・・
記事よりコメントのほうの日付が先というパラドックスになってしまいました・・

斉藤惇社長の発言が未だ非難されていないのを見ると僕の見識が間違っているのでしょう・・

【2011/03/23 14:10】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


あ!そういうことであれば、削除してもらってぜんぜんかまいません。

ただ、ひとこと。マスターさんはどうしても「白黒」「善悪」「正誤」を決定したいように思えます。

斉藤何某の見解も一理あり、マスターの見解もこれまた一理あり、です。だからこそ、議論が必要であり。その議論の目的は「正誤」「善悪」を確定することではないと思います。

もっともおそるべきは「ドグマ」におちいること。

くりかえしますが、削除、承知いたしました。
【2011/03/23 14:45】 URL | 赤井川塾 #H6hNXAII [ 編集 ] top


あ、書いているように「削除しようか」と思っていただけで、せっかくのご意見ですからそのままにしておきますよ。
ジョージの記事が流れちゃいましたが・・
僕は赤井川塾さんのように人間が出来ていないので、言われるように「白黒」「善悪」「正誤」つけたがるのでしょう・・僕なりの尺度で「どちら」からも「いいとこどり」はしているのですがね。

まあ、あんまり僕の言いたいことの記事の内容からかけ離れてきたのでこれぐらいにしておきますね・・
【2011/03/23 16:32】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


マスターが有言実行で自分に厳しくみんなに優しいのは、みんな知ってますよ。ちょっと皮肉屋さんでそう思われるのでしょうね・・自堕落なのに好き勝手言って人の頭の上のハエを追っている人なんかより信用してます。すくなくとも決めた約束事守ってますものね・・
【2011/03/23 18:14】 URL | #- [ 編集 ] top


親子丼はカツ丼という圧倒的存在感に隠れた永遠の日陰者ですが僕は大好きですよ、親子丼。
【2011/03/23 19:36】 URL | いずき #0TN6pzxw [ 編集 ] top


>たぶんプロクシ経由の方
僕はそんなに出来た人ではありません・・・

>いずきさん
言いたいことわかりますよ。やさしいね・・
僕の子供の頃は「親子丼」は「王者」で、その下に「玉子丼」というのがありました・・
「カツ丼」は中学で都会に出て初めて食べてびっくりでした・・
話はそれましたが、僕もいずきくんの言う「日陰者」が好きです・・リンゴももっと語ろう。
「自分と同じ匂い」もするし・・
【2011/03/23 21:20】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1651-05e4cab7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ