fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

年末大掃除・・・

20101212001.jpg

先日購入したテレビラックが届く。

ステレオをこのラックの上に置くため、板を買ってきて補強のため敷く。

レコードをデジタル化するため、パソの近くにプレーヤーは置かんといけんのよね。

空いた隙間に入れるラックを組み立てたり・・・

一番大変だったのが配線。

以前も書いたけど、今のテレビやハードディスクレコーダーはネットに繋がっている。

で、ラックに入れるため、一度外さないといけない。

二時間半掛けて、線を綺麗に配線し直し、以前のテレビ台の後の埃をとったり、繋げたり。

で、完了したと思ったら、一本線を通し忘れてて再度ラックを動かしてもぐりこむ。

とりあえず、写真はなんとか配線できたところ。

収まりきらなかったものも沢山。

後片付けが大変だなぁ。

年賀状の製作という大イベントも控えてるし・・・・・

今年もあと少し。

今日もバタバタした一日だった。



テーマ:日記 - ジャンル:日記

この記事に対するコメント


It's So Cooooooool!!!!

拙者もお金があったら家具とかいろいろ揃えてカッコヨクしたいでござる。
この部屋で映画観たいいいいいいいィィーーッ!!!
【2010/12/12 23:12】 URL | いずき #0TN6pzxw [ 編集 ] top


こんばんは。

テレビ台は、展示処分のもので安かったです。
たぶん、地デジ普及前の、アナログワイドサイズのころの・・

昨晩はBSを録画しておいた、ヒッチコックの「知りすぎていた男」を観ました・・
ドリス・デイはやっぱり、ビートルズに歌われるだけあって素敵でした。
【2010/12/12 23:34】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


おはようございます。

マスターのお部屋が少しずつ明らかになっていくようすに、なぜか、ちょっと興奮しちゃいます…うふ。
【2010/12/13 08:40】 URL | 赤井川塾 #H6hNXAII [ 編集 ] top

Re: タイトルなし
こんばんは。

> マスターのお部屋が少しずつ・・・

イヤーン・・・・

てか、見えていないところは、ガラクタばかりです。
【2010/12/13 21:53】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1545-305e725f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ