fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

今はまだ人生を語らず / よしだたくろう

今はまだ人生を語らず / よしだたくろう

発売日:1974年12月10日

収録曲
SIDE-1
ペニーレインでバーボン
人生を語らず
世捨人唄
おはよう
シンシア
三軒目の店ごと

SIDE-2
襟裳岬
知識
暮らし
戻ってきた恋人
僕の唄はサヨナラだけ
贈り物


収録曲の歌詞(三文字)に差別用語があったため、本人自らアルバムとしての発売を自粛してしまい、現在CD化はされていない。

CD

写真は昔何の気なしに買ったCD。

まさか中古の価格が10倍以上になるとは・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学生のころ、「よしだたくろう」で一番聴いたアルバム。

今聴いても名盤だと思う。

が、先に言った理由から、現在CDでは「ペニーレインでバーボン」を省いた作品集が発売された。

TAKURO PREMIUM 1971-1975TAKURO PREMIUM 1971-1975
(2009/10/07)
よしだたくろう

商品詳細を見る


ただ、この「ペニーレインでバーボン」という曲は、ファンにとっては人気の高い曲。

ビートルズファンなら、「ストロベリー・フィールズ・・」とまではいかなくとも「カム・トゥギャザー」あたりが削除されたようなもの。

アルバムのベストトラック(LPの一番外側。A面、B面の各一曲目。外側ほど速度が速く、トラッキングエラーも少ないので音質がいいとされている)に収録されているところからも自信がうかがえる。


携帯で見る。
・・・・・・・・・・・・・・・

拓郎のアルバムではあるが、ミュージシャンたちが、松任谷正隆、石川鷹彦、村上秀一、後藤次利etc。

これだけでも聴く価値がある。

フォークからニューミュージックと変換していた時期。

海外の閉ざされた国のことをどうのというが、こういう曲を無かったことにしてしまう我が国にも恐怖を感じる。

・・・・・・・・・・・・・・・


携帯で見る。


携帯で見る。

B面のべストトラックはこの曲だった。


携帯で見る。

ベースがやっぱりカッチョいいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日本の音楽」で「吉田拓郎」を認めるのであれば、本作なくしては片手落ち。

早くなんとかしてくれよ。




テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

歌詞と血圧と人生影響力
吉田 拓郎 人生を語らず で プログ 検索中です
超えてゆけ そこを 超えてゆけ それを
そこ と それ が 人生様々 大事ですね。
いい人生とは~ 答えは~ 結局~真実~
音楽同好会(名前検討中 吉田拓郎を語る会 人生を語らず
【2012/06/02 22:46】 URL | 村石太オートパイロット #EHCBV2SM [ 編集 ] top


コメントありがとうございます。
「人生を語らず」、あいかわらず人気の作品ですね。
そことそれがなんなのか、いまだに判らない若輩ですが・・
【2012/06/03 04:49】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1510-177f4af5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ