fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ワイラーズ

山ちゃんのお店、ドゥービーがまもなく10周年である。

今日はバンドでのイベントとして、シュビドゥワップというお店で山ちゃんのバンド、倉ビルアンドザワイラーズのライブがあった。

他にも出演者はあったのだけど、早い時間にお客さんが来てたので、店を抜け出したのは10時過ぎ。

なんとかワイラーズには間に合った。

当店のお客さんから電話もあったが、こちらに呼びつけて一緒に楽しむ。

1年振りにワイラーズを見たのだけど、スゲーかっこよかった。

なぜか山ちゃんの担当楽器はピアニカとバナナ。

バナナ?

でも、さすが山ちゃん、お客さんへの煽りが絶品。

知らない間にスカバンドへと変貌していたのだけど、何度か話したことのあるメンバーのことでいえば、

ベースのカズくんのグルーブ感は関心した。私がベースも弾いたりするから特に目が行くのかもしれないが、自分はロックベースしかしたことが無いので、特に関心した。

終わって「良かったよ」と声かけると「ありがとうございます」とはにかんで応えてくれた。

前から思っていたのだけど、熱いものを持ってる好青年なんだよね。

キーボードのトンチー(♀)も髪をビシッと決めて、流麗なソロを決めていた。

終わってから「トンチー、惚れてもいい?」って声かけたら「結構です」とキッパリ言われちゃいました。

テルくんストラトキャスターで、小気味良いクランチ音を出していたし、ワイラーズかっこよすぎ。

まさあきはなぜか裸になってアピールしてたな。
後で「なんで?」て聞いたら彼がセクシー担当らしい。

みんな山ちゃんを慕って集まった仲間なんだろうな。

これも10年の財産の内なんだなと思うと羨ましく思えた。

ステージの山ちゃんは先日からセキが止まらず、声も枯れていたけど、それを上回る迫力で乗り切っていた。すこし感動してしまった。

オイラもがんばらないとな・・・・・

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/15-32055acf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ